「囲繞結界」をクリア。ルーミアより弾が最初から見えているこちらのほうが
パターン認識や精密さを問われるものの反射神経や運の要素が少なく楽。
青結界までは安定させたい。あとは最後のスロー時も油断しないことだろうか。
挑戦回数270回
ルーミアの「オブストラクトライト」はとれるのか。と思ったらとれた。
最後は勘です。どうしようもありません。
挑戦回数261回
回数は少し小さいがやはり「囲繞結界」と同じくらいである。
私にとってはラストワードでこれが一番難しかったです。
ラストワード二つのリプレイ
ルナティックは「スターサラウンドプレッシャー」まで到達。
ノーマルのラストスペルの挑戦回数が100を超えた。
「弾幕テスター」プレイ中2(リプレイ付)
Re: 「弾幕テスター」プレイ中2(リプレイ付)
おぉ、クリアおめでとうございます! そしてありがとうございますw
オブストラクトライトですが、最初はもう少し簡単だったのですが、
友人に目の前で、2回挑戦しただけで取られたので闇の範囲を増やしましたw
でも10回で取られたorz ちなみに自分は63回で取れました
ハード以上のラストスペルは取得するものではありませんw
というより、スペルプラクティスだとパワーが50固定なので
スタートでゲームをやるよりも難しくなります
配慮されてないなぁorz
オブストラクトライトですが、最初はもう少し簡単だったのですが、
友人に目の前で、2回挑戦しただけで取られたので闇の範囲を増やしましたw
でも10回で取られたorz ちなみに自分は63回で取れました
ハード以上のラストスペルは取得するものではありませんw
というより、スペルプラクティスだとパワーが50固定なので
スタートでゲームをやるよりも難しくなります
配慮されてないなぁorz