算術の世界において(プログラミングを含む)、直感的なのにややこしいことは少ないと思う。
大抵は見るからにややこしいか、もしくはすんなりと理解できるため特に面倒事も起きないかどちらかだと思う。
思いつく限りでは以下の事くらいだった。
√(a2)=|a|、q=0⇒p/qが定義されない
しか~し、今日は以下のものも追加しようと思う
つまるところ二つのオブジェクトをソートするために比較する場合は
①どちらかが小さい、もしくはどちらとも同じ大きさのいずれかの状態をとる
②順番をひっくり返したりしても矛盾なく成り立つ
必要があるという事
ただの比較だって言うのに(泣)
ただの比較だって言うのに(泣)
最後に編集したユーザー GRAM on 2011年1月10日(月) 21:34 [ 編集 1 回目 ]
コメントはまだありません。