試作パズルゲーム

人形
記事: 0
登録日時: 15年前

試作パズルゲーム

投稿記事 by 人形 » 14年前

完成にはまだ遠いですがパズルゲームを作りました。

パズルは正しいマスから遠いほど色が黒くなり、近いほど白くなります。
方向キーで選択するマスを移動できます。
空白は青色のマスです。上下左右どこかに空白がある時、エンターキーorスペースキーを押すと移動します。
全部の色を白くするとクリアーです。
mydatの中にあるマス初期化、mass.csvの中の数値を1~25の中で入れ替えればマスの初期位置を変えれます。

スタート画面のグラフィック強化、パズルが難しいので指定したマスに数字を入力などを追加して完成させようと思います。
添付ファイル

[拡張子 zip は無効化されているため、表示できません]


アバター
Gu-dara
記事: 23
登録日時: 15年前

Re: 試作パズルゲーム

投稿記事 by Gu-dara » 14年前

詳しい操作方法を教えていただけないでしょうか?

アバター
Gu-dara
記事: 23
登録日時: 15年前

Re: 試作パズルゲーム

投稿記事 by Gu-dara » 14年前

すいません、よくわかりませんでした。
最後に編集したユーザー Gu-dara on 2011年1月08日(土) 13:06 [ 編集 1 回目 ]

アバター
パコネコ
記事: 139
登録日時: 15年前

Re: 試作パズルゲーム

投稿記事 by パコネコ » 14年前

難しい・・・右上と左下動かせるのは仕様?
最後の2個がうまくいかなくて断念・・・

人形
記事: 0
登録日時: 15年前

Re: 試作パズルゲーム

投稿記事 by 人形 » 14年前

>>Gu-daraさん
ゲームをダウンロードしてくださってありがとうございます。

すみません説明不足でした。

◇スタート画面
 ・上下キーで START EXIT を選択しエンターキーで決定。

◇ゲーム画面
 ・全部のマスの色を白にするとクリアー。
 ・青色のマスは空白です。
 ・マスの色は正解のマスから離れているほど黒くなり、近いほど白くなります。正解のマスにある場合白くなります。
 ・矢印キーで水色の枠を移動。水色の枠の上下左右に青色のマスがあるとき、エンターキーorスペースキーを押すと場所を入れ替えます。

パズルを作ったのはいいが、マスの配置に法則があるみたいでそれによって解けるパズルと解けないパズルがあるそうです。
mass.csvには何も考えず数字を入れたので・・・
すみませんが自分で解けるパズルのマス配置を入力してください。

マウスで簡単に操作できるのと、解けるパズルの配置をランダムで決めれるようにします。

人形
記事: 0
登録日時: 15年前

Re: 試作パズルゲーム

投稿記事 by 人形 » 14年前

>>パコネコさん
ゲームをプレイしてくださってありがとうございます。

右上と左下についてなんですが、上下左右に空白が無い状態で動くのでしょうか?
それとも違うマスを動かしたら勝手に動いたのでしょうか?
マスの移動処理部分を見直してみます。

あの意味不明なパズルを後2マスまで・・・
完成したらまたプレイお願いします。