自作ゲームやら勉強やらと
やることはいっぱいあるけども、
やりたくなって買ってしまった戦場のヴァルキュリア。
以前持っていて、クリアしたのだけれど、売ってしまって手元に
なかったので再度買ってきてしまった。そして
その買いものの時、ふと目にとまった「パタポン」を衝動買い
詳しくしらないが、マイナーながらも、見ないシステムっぽいのは
欲しくなります、980円だったのですぱっとレジへ。
なんにせよ、なにか得れると思ったんでしょうかねw
なんかふとみてパッと買ってしまうのはひさしぶりの体験でした。
そして、プログラミングのほうは、独習C++のクラ関係やメモリ関係の
ところを読み直して、クラスでもシーケンス遷移を考えています。
こう、ゲームを、全然ヘタレながらも作ってみると、以前のゲーム感
ただ視覚、聴覚的に楽しんでいゲームも、設計を想像してみたり、
違って見えるので、プログラミングに触れてみてよかったと
思いました。、
げぃむ弐本買!
Re: げぃむ弐本買!
戦場のヴァルキュリアやった事ないですが、面白そうなのでやってみたい!
パタポンもやった事ないですが、グラフィック綺麗ですよね!
パタモンもやってみたいw
パタポンもやった事ないですが、グラフィック綺麗ですよね!
パタモンもやってみたいw
Re: げぃむ弐本買!
戦ヴァルは買いなおすほどおもしろいです。
システムはスパロボとFPSまぜた感じです、極端ですが^^;
グラも水彩みたいで素敵です。
パタポンは初見でいまやってますが、まだ真価はわかりませんw
システムはスパロボとFPSまぜた感じです、極端ですが^^;
グラも水彩みたいで素敵です。
パタポンは初見でいまやってますが、まだ真価はわかりませんw