・円周率 実は円周率はDxLib.hでこのように既に定義されていたりします。
・パッド入力
// パッド入力定義
#define PAD_INPUT_DOWN (0x00000001) // ↓チェックマスク
#define PAD_INPUT_LEFT (0x00000002) // ←チェックマスク
#define PAD_INPUT_RIGHT (0x00000004) // →チェックマスク
#define PAD_INPUT_UP (0x00000008) // ↑チェックマスク
#define PAD_INPUT_A (0x00000010) // Aボタンチェックマスク
#define PAD_INPUT_B (0x00000020) // Bボタンチェックマスク
#define PAD_INPUT_C (0x00000040) // Cボタンチェックマスク
#define PAD_INPUT_X (0x00000080) // Xボタンチェックマスク
#define PAD_INPUT_Y (0x00000100) // Yボタンチェックマスク
#define PAD_INPUT_Z (0x00000200) // Zボタンチェックマスク
#define PAD_INPUT_L (0x00000400) // Lボタンチェックマスク
#define PAD_INPUT_R (0x00000800) // Rボタンチェックマスク
#define PAD_INPUT_START (0x00001000) // STARTボタンチェックマスク
解決するために、私はこのように定義しています。 NUMにはゲームパッドのボタンの数字を入れます。
でも、これらの定義の使いどころはSetJoypadInputToKeyInput()という関数くらいしか無い気がします。龍神録プログラミングでも使ってないですし。