C言語何でも質問掲示板


アンケートにご協力下さい → >> アンケートフォーム <<

規約と使い方

 
   新項目(プロジェクト ....   
   インクリメント   
     ・[16702] 管理人 
     ・[16711] DIL 
   会社の疑問点   
     ・[16662] やそ 
     ・[16673] 某サイトのF氏 
     ・[16707] 管理人 
     ・[16710] 木霊 
   C言語の勉強法を・・・ ....   
     ・[15477] TAG 
     ・[15479] やそ 
     ・[15483] 管理人 
     ・[15484] TAG 
     ・[15485] TAG 
     ・[15702] TAG 
     ・[15707] kazuoni 
     ・[15719] TAG 
     ・[15720] 管理人 
     ・[15733] TAG 
     ・[15875] TAG 
     ・[15879] 管理人 
     ・[15884] TAG 
     ・[15997] TAG 
     ・[15999] 管理人 
     ・[16000] TAG 
     ・[16019] TAG 
     ・[16094] TAG 
     ・[16103] Mist 
     ・[16104] TAG 
     ・[16117] TAG 
     ・[16118] toyo 
     ・[16128] TAG 
     ・[16192] TAG 
     ・[16194] 管理人 
     ・[16200] tkmakwins15 
     ・[16214] TAG 
     ・[16281] TAG 
     ・[16282] やそ 
     ・[16452] TAG 
     ・[16648] TAG 
     ・[16708] TAG 
     ・[16709] TAG 
   ライフゲーム   
     ・[16683] lbfuvab 
     ・[16706] 管理人 
   ボンバーマンのリモコ ....   
     ・[16633] tkmakwins15 
     ・[16634] Justy 
     ・[16635] 管理人 
     ・[16636] 管理人 
     ・[16685] yos 
     ・[16689] 管理人 
     ・[16696] yos 
     ・[16704] 管理人 
   管理人様にお礼   
     ・[16697] 管理人 
     ・[16700] うぷしゅ 
     ・[16703] 管理人 
   関数の配列   
     ・[16676] 通り 
     ・[16688] nyar 
   Drow(図形)   
     ・[16537] ぬっち 
     ・[16538] テルル 
     ・[16540] テルル 
     ・[16543] bodomcross 
     ・[16552] テルル 
     ・[16554] バグ 
     ・[16556] 管理人 
     ・[16576] テルル 
     ・[16579] 管理人 
     ・[16581] toyo 
     ・[16583] バグ 
     ・[16587] テルル 
     ・[16591] バグ 
     ・[16597] tkmakwins15 
     ・[16677] テルル 
   C#でSTG作成した場合の ....   
     ・[16616] YuO 
     ・[16632] R 
     ・[16658] R 
   STG作成にあたっての質 ....   
     ・[16564] 管理人 
     ・[16592] ぬっち 
     ・[16600] 管理人 
     ・[16601] toyo 
     ・[16604] toyo 
     ・[16614] C 
     ・[16619] YuO 
     ・[16646] ぬっち 
   アークタンジェントの ....   
     ・[16559] toyo 
     ・[16585] dolphin 
     ・[16586] 通り 
     ・[16588] dolphin 
     ・[16595] やそ 
     ・[16596] toyo 
     ・[16630] dolphin 
   助けてください!!   
     ・[16545] Hermit 
     ・[16548] 管理人 
     ・[16551] やそ 
     ・[16557] Hermit 
     ・[16628] ibis 
     ・[16629] やそ 
   リニューアル   
     ・[16603] Mist 
     ・[16627] 管理人 
   (C#)TCP/IP通信の ....   
     ・[16562] Justy 
     ・[16565] バグ 
     ・[16566] YuO 
     ・[16567] Mist 
     ・[16580] バグ 
     ・[16584] たかぎ 
     ・[16599] Justy 
   notitle   
     ・[16569] Mist 
     ・[16572] 管理人 
     ・[16573] Mist 
     ・[16574] candy 
     ・[16575] candy 
     ・[16590] やそ 
     ・[16598] box 
     ・[165681212916784] candy 
   キーコンフィグの作り ....   
     ・[16549] 管理人 
     ・[16561] ラグ 
     ・[16578] テルル 
     ・[16582] 通りすがり 
   クイックソートで・・ ....   
     ・[16571] kazuoni 
     ・[16577] テルル 
   立ち絵について   
     ・[16525] 管理人 
     ・[16527] ice 
     ・[16531] 管理人 
     ・[16539] ice 
     ・[16560] ice 
     ・[16563] 管理人 
   VC2008でのコントロ ....   
   シューティングゲーム ....   
     ・[16439] kazuoni 
     ・[16445] ZEN 
     ・[16446] すく 
     ・[16456] toyo 
     ・[16518] ZEN 
     ・[16519] kazuoni 
     ・[16520] 管理人 
     ・[16522] ZEN 
     ・[16550] toyo 
   素材について   
     ・[16481] ガルディ 
     ・[16483] 管理人 
     ・[16508] yos 
     ・[16514] 管理人 
     ・[16516] YuO 
     ・[16517] ibis 
     ・[16533] yos 
     ・[16535] 管理人 
     ・[16544] yos 
     ・[16546] yos 
     ・[16547] 管理人 
   アクセスカウンタ   
     ・[16528] tkmakwins15 
     ・[16529] Ctan 
     ・[16534] Justy 
   フェードイン、アウト ....   
     ・[16504] ランド 
     ・[16505] bodomcross 
     ・[16507] 迷える羊 
     ・[16509] bodomcross 
     ・[16510] bodomcross 
     ・[16511] bodomcross 
     ・[16523] 迷える羊 
     ・[16524] 迷える羊 
     ・[16532] 管理人 
   16章円運動について   
     ・[16513] 管理人 
     ・[16515] DAL 
   レースゲームのドリフ ....   
     ・[16485] やそ 
     ・[16487] Justy 
     ・[16506] ガルディ 
   10進数を8ビットの16進 ....   
     ・[16496] 大阪慕情 
     ・[16497] TKOZ 
     ・[16498] tkmakwins15 
     ・[16499] 東京砂漠 
     ・[16500] TKOZ 
     ・[16503] tkmakwins15 
   表示がうまくいきませ ....   
     ・[16482] 管理人 
     ・[16501] kumaotoko 
   うまくいきません   
     ・[16455] 管理人 
     ・[16467] RAIYA 
     ・[16469] RAIYA 
     ・[16470] 管理人 
     ・[16471] GPGA 
     ・[16472] Mist 
     ・[16476] RAIYA 
     ・[16484] bodomcross 
     ・[16486] 管理人 
     ・[16488] Mist 
     ・[16494] 管理人 
   昇順関数   
     ・[16490] lbfuvab 
     ・[16491] やそ 
     ・[16492] やそ 
     ・[16493] bodomcross 
   アスキーコード表の作 ....   
     ・[16451] 管理人 
     ・[16453] kumaotoko 
     ・[16479] kumaotoko 
   音声キャプチャーです   
     ・[16376] Justy 
     ・[16378] やっかい者 
     ・[16468] やっかい者 
     ・[16475] やっかい者 
   裏画面での処理につい ....   
     ・[16458] toyo 
     ・[16459] Mist 
     ・[16460] toyo 
     ・[16461] やそ 
     ・[16462] トウラ 
     ・[16463] 管理人 
     ・[16464] Mist 
     ・[16465] bodomcross 
     ・[16466] tkmakwins15 
     ・[16473] トウラ 
     ・[16474] 管理人 
   for文の活用について   
     ・[16441] kazuoni 
     ・[16442] すく 
     ・[16443] みなと 
     ・[16444] すく 
     ・[16448] みなと 
     ・[16449] すく 
     ・[16450] みなと 
   シミュレーションゲー ....   
     ・[16379] Mist 
     ・[16383] やそ 
     ・[16392] たなか 
     ・[16393] やそ 
     ・[16394] Mist 
     ・[16437] やそ 
   無題   
     ・[16435] Mist 
     ・[16436] やそ 
   どれから?   
     ・[16404] バグ 
     ・[16409] 管理人 
     ・[16413] ZEN 
     ・[16423] ZEN 
     ・[16425] tkmakwins15 
     ・[16427] kazuoni 
     ・[16434] バグ 
   dir.hファイルについ ....   
     ・[16300] YuO 
     ・[16301] たかぎ 
     ・[16303] Hermit 
     ・[16309] たまひよ 
     ・[16315] たまひよ 
     ・[16330] たかぎ 
     ・[16345] たまひよ 
     ・[16363] たかぎ 
     ・[16380] たまひよ 
     ・[16389] たかぎ 
     ・[16418] たまひよ 
     ・[16421] たかぎ 
     ・[16433] たまひよ 
   無題   
     ・[16412] 管理人 
     ・[16415] やそ 
     ・[16424] tkmakwins15 
     ・[16426] 七氏 
     ・[16428] ZEN 
     ・[16430] bodomcross 
     ・[16431] toyo 
     ・[16432] ZEN 
   画像の読み込み   
     ・[16396] TAG 
     ・[16397] やそ 
     ・[16398] Co 
     ・[16400] Co 
     ・[16403] Justy 
     ・[16405] Co 
     ・[16410] 管理人 
     ・[16414] やそ 
     ・[16422] Co 
   拡張子 ps.gz であるフ ....   
     ・[16353] やそ 
     ・[16354] ぱなりおん 
     ・[16355] ぱなりおん 
     ・[16356] ぱなりおん 
     ・[16357] toyo 
     ・[16358] やそ 
     ・[16359] やそ 
     ・[16419] ぱなりおん 
     ・[16420] やそ 
   海外の学校で出された ....   
     ・[16295] やそ 
     ・[16296] toyo 
     ・[16302] Hermit 
     ・[16416] LiL 
     ・[16417] LiL 
   3Dモデルの表示につい ....   
     ・[16402] Justy 
     ・[16406] anonymous 
     ・[16408] Justy 
     ・[16411] anonymous200 
   ホーミング弾について   
     ・[16377] toyo 
     ・[16401] 水孤 
   はじめまして   
     ・[16365] やそ 
     ・[16368] ようすけ 
     ・[16370] ibis 
     ・[16371] ようすけ 
     ・[16372] 管理人 
     ・[16373] ようすけ 
     ・[16391] ようすけ 

Name: テルル  ..かけだし(1,811ポイント)   Date: 2008/05/24(土) 23:18   No:16752       
Title: 新項目(プロジェクト)の追加    
新しい項目(プロジェクト)を追加して別のシートにWinMainを書きたいのですけど、コンパイラが、
ファイル '.\Debug\test1.sbr'を開けませんといって作業をサボります。どうすれば良いですか。


94ポイント を手に入れた。




Name: DIL  ..ぴよぴよ(131ポイント)   Date: 2008/05/24(土) 02:32   No:16701       
Title: インクリメント    
インクリメントのことで疑問があるので質問させていただきます。

#include <stdio.h>

int main()
{
int i,j;

i=10;
j=i++;

printf("%d,%d",i,j);
scanf("%d",&j);
return 0;
}

のように書くと11,10と表示されるのですが、このときのインクリメントの動作の順序はどのようになっているのでしょうか?


131ポイント を手に入れた。


Name: 管理人 [URL]  ..伝説のハッカー(584,054ポイント)   Date: 2008/05/24(土) 03:01   No:16702     
Title: Re:インクリメント    

int i,j;

j=i++;
は「式を計算してからカウントアップ」
j=++i;
は「カウントアップしてから式を計算」
を表します。
よって、前者はカウントアップする前の値が代入され、
後者はカウントアップしたものが代入されるわけです。


107ポイント を手に入れた。

Name: DIL  ..ぴよぴよ(152ポイント)   Date: 2008/05/24(土) 09:47   No:16711 解決!     
Title: Re:インクリメント    
なるほど!理解しました。
ありがとうございます。


21ポイント を手に入れた。



Name: 某サイトのF氏  ..ぴよぴよ(158ポイント)   Date: 2008/05/23(金) 11:24   No:16660       
Title: 会社の疑問点    
@大中小の会社全般でやっぱり、法律すれすれの残業ってあるもんでしょうか。
「名ばかり管理職」とか。

それで、「フレックスタイム(コアタイム含む)」と某会社で書いてあるんですけど、
かなり不安です。労働組合に入っていたら、とりあえず、大丈夫なんでしょうか。

A下請けの会社って大手からの注文を受けるときに、「ピンはね」「納期短縮」を受けると
予想しています。それで、さらに下請の会社がさらに下の会社に「ピンはね」「納期短縮」
をすると思うんですけど、かなり疑問です。実際のところどうなんでしょうか。

B結局のところ、企業はどこも汚いかもしれないから、経営者しだいということなんでしょうか。


158ポイント を手に入れた。


Name: やそ  ..熟練のプログラマー(49,529ポイント)   Date: 2008/05/23(金) 12:06   No:16662     
Title: Re:会社の疑問点    
某サイトのF氏さん、こんにちわ。

えーと、何の意図があっての質問なんでしょう?
これから就職を考えている方なのでしょうか?
既に社会人で、他の会社の現状を知りたいと言うことでしょうか?

1.「名ばかり管理職」
 管理職って企業によってちがいますよ。
 一般的には課長クラスから、労働組合から外れ、管理職となることが多いようです。
 管理職手当てが新たに支給される代わりに残業手当がなくなります。
 忙しくない会社の課長さんにとってはラッキーですよね。残業しないで手当てがもらえるんですから^^

 うちの職場の「名ばかり管理職」
  ○宴会部長
  ○カラオケ部長
  ○タバコ隊長
 などたくさんいますよ(笑)

 労働組合に入っていれば、とりあえず。「君、明日から来なくていいから」とは言われないでしょう。
 ですが、労働組合とは名ばかりの会社にべったり(言いなり)のところも多いようなので、一概に安心とも言えませんよ^^;

2.「ピンはね」「納期短縮」

 ピンハネっていうのは悪いイメージですが、お客から注文を受け、専門業者に業務を依頼する仲立ちをしているわけで、仲介料ともいえますよね。お客からのクレームや業者の商品(工事など)の納期の確認など、それなりの責任も発生します。コレも全て悪いとはいえないと思いますよ。(何もしないで全てを下請けに丸投げするのは、いわゆるピンハネで悪いことでしょうが^^;)

3.経営者次第
 まさにその通りですね。
 「ただ、会社はどこも汚いかもしれない」というのは違うと思います。


と言うのがわたしの個人的な考えです。


376ポイント を手に入れた。

Name: 某サイトのF氏  ..ぴよぴよ(346ポイント)   Date: 2008/05/23(金) 16:54   No:16673 解決!     
Title: Re:会社の疑問点    
「えーと、何の意図があっての質問なんでしょう?」
考えている疑問が正しいかどうかを確認する意図です。

「これから就職を考えている方なのでしょうか? 」
そうです。

「「ただ、会社はどこも汚いかもしれない」というのは違うと思います。」
色々とあったもので、つい……。頑張って活動していこうと思います。



ありがとうございます。疑問点が解決できました。


188ポイント を手に入れた。

Name: 管理人 [URL]  ..伝説のハッカー(584,752ポイント)   Date: 2008/05/24(土) 03:22   No:16707     
Title: Re:会社の疑問点    
今から就職を考えていらっしゃるという事で、専門学校生や大学生の方でしょうか?
もしそうなら大学などにはキャリア課とかあると思うので、そこで相談してみるのがいいと思います。
この企業は悪い噂を聞く・・とかなかなか学生では解りにくいようなことも教えてくれたりします。
四季報とかで会社情報を確認するのは基本だと思いますが、キャリア課には
一般に公開してない企業の情報データもあったりします。
中でも、「離職率」をみたらその会社がどれ位期待通りのものかがわかるのではないかと思います。
例えば就職してもそのうち50%の人がやめる会社と、離職する人が居ない0%の会社では
やはり後者の方が待遇がいいのではないかと予測出来ると思います。
確かにそればかりではない事もあるでしょうけど。
でも学生が絞れる情報はそれ位が一番有力だと思います。
後は先輩や先生からの情報ですかね。

私もまさに今就職活動をしている人間なので、企業のことは詳しくわかりませんが、
残業をさせて残業代を払わない会社であったり、全く労働基準法に完全にそむいてるような会社は
入る前から解ると思います。微妙な所はわからないかもしれませんけど、
その会社の事をよく調べて、しっかり就職活動しておけば、そこまで心配する事はないんじゃないかなと思っています。
いや、まだ私自身知らないんですけどね、ベテランの方から、世の中そんなに甘くないとお叱り受けるかもしれませんけど、
でも今の時代情報は沢山収集できますから、大学の施設をしっかり利用して下さい。


482ポイント を手に入れた。

Name: 木霊  ..初心者(8,191ポイント)   Date: 2008/05/24(土) 04:53   No:16710     
Title: Re:会社の疑問点    
 自分が今働いてる所は、ハローワークや新聞の折込に嘘情報をかなり流していて、「騙されて就職して

1ヶ月以内に辞める正社員」がめちゃくちゃ多くいますが、何処にも何もいわれてないようです。
(労働基準監督署とかJAROとかにも)
 一応、上の人間に言ってみたことがありますが、「飲食(店)はこれが当たり前だ」とか「昔はもっとひどかったから今はまるで極楽のようだ」という台詞しか返ってきませんでした。
 個人的には「離職率」の他に「平均年齢」も気に掛けた方がいいんじゃないかと思います。
「次が見つからない」から「辞められない」「我慢しなければ・・・」という、いわば「隠れ離職率」みたいな
ものは直接本人達に聞かなければ分かりませんが、再就職の際に年齢が足枷になることは多いので、一つの目安
にはなるんじゃないでしょうか。

>残業をさせて残業代を払わない会社であったり、全く労働基準法に完全にそむいてるような会社

 正にそんなところで働いてますorz
 今度さらに待遇が悪くなるので労働基準監督署に相談に行きます。


309ポイント を手に入れた。



Name: TAG  ..ぴよぴよ(330ポイント)   Date: 2008/04/11(金) 13:51   No:15476       
Title: C言語の勉強法を・・・    
こんにちは。

早速ですがすいませんm(__)m
ほぼ雑談状態になってしまうことかと思います。
遅れながら、本題に入らせて頂かせてもらいますがC言語なるものにまったく知識がありません。。。
でも、学びたいのです。だったら自分で調べて基本的なことを覚えろよ・・・と思った方
おらっしゃるのは承知の上で、ちくちくと調べながら拝見させてもらう事となります。
みなさんのお時間を勝手ながら奪ってしまわれることとなりますが、ご認証よろしくお願いします。

シューティングゲーム等の説明を読ませていただきましたが、まず引っかかったのはサンプルのファイルが
開けないことです。ツールみたいなものがあるのでしょうか?あそこに書かれていたものを調べましたが
有料なそうなので・・・

こんな質問が殺到すると思いますがどうぞよろしくお願いします。


330ポイント を手に入れた。


Name: TAG  ..ぴよぴよ(515ポイント)   Date: 2008/04/11(金) 14:31   No:15477     
Title: Re:C言語の勉強法を・・・    
早速、書き忘れていました。
本題はシューティングを作ることです。
友達が東方なるものをやっていて(ここの規約のところにもかいてありましたがびっくりです!
お前にはできないだろ?とか何とか抜かしているので、技術を学び、友達を見返してやりたいという
我侭な私です。こんな自分に協力してくださる方がおられればいいのですが。
それに、別にできなくても価値感が変わるとか関係ないよね?と尋ねると
関係があるとこたえました・・・キャラ萌えのくせにいってくれるじゃないのと
別の対抗心が沸いてきました。
そんなほんとにどうでもいいことです。
こんな0からやってもそんな高クオリティなものはできないのはわかってますが
努力はしたいです。1つできれば次につながると思いますので・・・


185ポイント を手に入れた。

Name: やそ  ..プログラマー(39,989ポイント)   Date: 2008/04/11(金) 16:44   No:15479     
Title: Re:C言語の勉強法を・・・    
うーん、どちらかというと、C言語の勉強と言うよりゲームを作って見返したいという動機のほうが勝っているみたいですね。

既成のツクール製品を利用するのも手ですよ?
C言語(C++)は自由度が高い反面プログラミングは初心者には非常に大変な言語じゃないでしょうか?

まあ、コレを機に覚えたい。絶対完成させて見返すんだというモチベーションがあれば頑張れると思いますけど。

と、シューティングゲームでしたね。
まずはゲームの仕様をお決めになることです。
縦スクロール?横スクロール?
何面まで?
自機の弾の種類は?(通常弾、ミサイル、レーザー、ホーミングミサイル、オプション、ボムなど)
背景、自機、敵、ボス、弾(敵の弾も何種類かあると思います)、爆風などの画
タイトル画面やメニュー選択用のTIPS
音楽、SE(効果音)
ハイスコア、ランキングを保存するか?

など、決めるべきことがたくさんあります。

ドンドン決めてしまってください^^


235ポイント を手に入れた。

Name: 管理人 [URL]  ..伝説のハッカー(553,443ポイント)   Date: 2008/04/11(金) 17:18   No:15483     
Title: Re:C言語の勉強法を・・・    
とりあえず、C言語をコンパイルする環境が無く、まだC言語を一度もコンパイルしたりされたことが無いということですね?

コンパイルというのは、C言語のプログラムコードを機械が実行できる形に変換することです。

例えばコンピュータって0と1の信号で動いているので、そういう形で命令してやらないと、動きません。
でも、人間が見たとき

001010100010110111010110000101010

とか書いてあっても、何がかいてあるのかわけがわかりません。
なので、今仮に「001」という機械語の信号が「弾よ、発射しろ!」という意味だとすると、

弾よ、発射しろ!

とかいてコンパイル作業をすると

001

に変換してくれたら、わかりやすいですよね。
このように、C言語で書いたプログラムを機械語で受け付けられる形に変換する必要があります。
これがコンパイルです。
そのコンパイルをしてくれるものをコンパイラといいますが、まず、これを入手しないといけません。

VisualStudio2008というマイクロソフトから無料提供されているとても高機能なコンパイラがあります。
これをお使いになるといいでしょう。

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
(VC++)

プロジェクトの作り方や実行の方法は他のサイトにゆだねるとします。

まず、ゲームを作るには、C言語の知識が必要です。
最低限のCのプログラムの決まりや使い方を覚えないといけません。
ですから、
例えばC言語の入門サイト
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/c/c00.html

こんなところでまず、勉強してください。
最低でも、ゲームを作るには7章までの知識はいると思います。
ifとforさえ知っていたら作れるとはいうものの、きっと、それではすぐに躓いてしまうと思います。

とりあえず
・コンパイルできる環境を用意する
・C言語の基本的な勉強をする

が第一に始めることでしょう。

>(ここの規約のところにもかいてありましたがびっくりです!

規約に何かかいてありました??

C言語に加えてゲームを作るにはDirectXなどの、
画像や音声をあやつることの出来るライブラリの知識が必要になります。
これがまた難しくて・・、ほとんどの人は挫折していきます・・。
そんななか、簡略化された2D限定ライブラリであるDXライブラリがあります。

私はまだ、プログラミング初心者なので、DXライブラリを使って色々ゲームを作りました。
DXライブラリでどんなことができるのかな?ともしお感じになりましたら、参考にしていただければと思います。

http://dixq.net/sakuhin.html

恐らく全くプログラミング経験の無い状態からですと、ゲームが一つ出来るようになるには少々時間がかかると思います。
友達を見返そうと思う気持ちはよくわかりますが、きっと「プログラムを作ること自体が好きじゃないと」続けられないと思います。
なので、是非、プログラムの勉強を楽しく続けてもらえたらと願います。


970ポイント を手に入れた。

Name: TAG  ..ぴよぴよ(630ポイント)   Date: 2008/04/11(金) 17:22   No:15484     
Title: Re:C言語の勉強法を・・・    
お答えいただき感謝です。ありがとうございます

まずはまとめろということですね?

自分的にはやっぱりC言語で作りたいです。覚えておけば色々役に立つと思うからです
厳しくとも毎日少しずつ、1つずつ覚えればいいと思っていますが、やはり多少の心配はあります

何はともあれ ご回答ありがとうございます


115ポイント を手に入れた。

Name: TAG  ..ぴよぴよ(715ポイント)   Date: 2008/04/11(金) 17:28   No:15485     
Title: Re:C言語の勉強法を・・・    
ご回答ありがとうございます
早速学んできます。
>(ここの規約のところにもかいてありましたがびっくりです!
これは東方というジャンルに対してでした。わかりにくい発言ですいません。
別にゲームを作って見返すというのはあくまで最終段階なので、おそらく心配は無いはず・・・?です

ご回答ありがとうございました


85ポイント を手に入れた。

Name: TAG  ..ぴよぴよ(62ポイント)   Date: 2008/04/19(土) 22:09   No:15702     
Title: Re:C言語の勉強法を・・・    
お久しぶりです。

教えてくださったURLより読んでおりましたが早速つまずきました。
キーボードから月(1〜12)を入力し、その月の日数を表示するプログラムを作れ。

このような練習問題があったのですが、解答を見てもまったく原理がわかりません。
やはり参考書とかないと厳しいのでしょうか?ご返答お待ちしてます


62ポイント を手に入れた。

Name: kazuoni  ..中級者(11,244ポイント)   Date: 2008/04/20(日) 02:38   No:15707     
Title: Re:C言語の勉強法を・・・    
自分はまだまだたくさん分からないところがありながらも、ゲーム制作を進めています。

自分の経験上、ちょっと長いプログラムだとパーっと見た感じで「え、何これ?」ってなり、ごちゃごちゃになり、友達に聞くけど、「あぁ〜」なんていいながらあんまり理解できてない・・・なんて事がちょくちょくありました。まぁ予断なんですが^^;

自分が今までやってきて言えることは、確かに参考書はあると便利だと思います。ただ、今の段階では、ググっても参考書を見ても、さほど変わりはないと思います。逆に、参考書より親切に書いてあるほうが多いんじゃないかって思います(あくまで自分の主観ですが^^;)



242ポイント を手に入れた。

Name: TAG  ..ぴよぴよ(795ポイント)   Date: 2008/04/20(日) 10:54   No:15719     
Title: Re:C言語の勉強法を・・・    
なるほど、ご回答ありがとうございます

やはり買うならもうちょっと理解したりした時や、ある程度の知識を得てから
復習するみたいな感じにしてみたいと思えました。


80ポイント を手に入れた。

Name: 管理人 [URL]  ..伝説のハッカー(557,503ポイント)   Date: 2008/04/20(日) 11:54   No:15720     
Title: Re:C言語の勉強法を・・・    
Cの入門サイトは沢山あるので、ウェブ上でも十分勉強できると思いますよ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%80%80%E5%85%A5%E9%96%80&lr=


48ポイント を手に入れた。

Name: TAG  ..かけだし(1,417ポイント)   Date: 2008/04/20(日) 15:46   No:15733     
Title: Re:C言語の勉強法を・・・    
ご回答ありがとうございます。


新たな質問をしますがよろしいでしょうか?

4. 透過処理をした画像を表示する。
の項目で、画像が表示されません。

3. 画像を表示する。
この項目でも、画像が表示されなくなっています。
そして
ちゃんと表示できなかった人はこちらで、問題を解消してください。
の場所で、起動するとファイルの場所が違いますと出て、同じファイルに入れたところ
ちゃんと表示されました。(4項目目の時には表示できませんでした)
DxLib.slnというファイルが無かったので、もう一度マイクロソフトからDLしなおそうと思いましたが、
DLページがなくなっています。このときどういう対応をしたほうがいいでしょうか?


2倍のポイントを手に入れた! 622ポイント を手に入れた。

Name: TAG  ..かけだし(1,870ポイント)   Date: 2008/04/24(木) 00:53   No:15875     
Title: Re:C言語の勉強法を・・・    
こんばんは。

何回も試行錯誤するうちに、キャラのpngは表示されるようになったのですが
背景の画像が表示されませんでした。
そのまま、章を進めていたところ動いたり、点滅したり(透明)はできました。

そして、いよいよシューティングに挑戦してみたのですが、ほとんど管理人さんのを
お借りさせていただいています(ほとんどパクっておりますが ーー;
一からやるというと、流石にまだまだ初心者なので、限界があるようで・・・
それでも全然、理解しているという事はいえませんが、少しずつ理解しているつもりでございます。

ところで、レーザーなどはどういった仕組みなのでしょうか?私が思うに、10フレームごととかに
当たり判定をつけて、打っているように思うのですが・・・
もし、レーザーを出す場合、軌道が変わりますよね?例えばくねくね曲がってきたり・・・
その場合はレーザーの絵?グラフィック?がくねくねできるのかな?と思いました。

いまさら何ですが四聖龍神録をやらさせていただきました。m(__)m
はっきり言ってすばらしいです(笑) 虹のアイディアといいかなり面白かったです。
敵1体1体にhpがついていたのもちょっと驚きでした。(それにしても絵とドット絵がうまいです。
武器ショップ等の要素もよかったです。
とってもクオリティが高い作品でした。プレイさせてくださってありがとうございますm(__)m
私の目標は目指せ!管理人(ぇ