みけCATのにっき(仮)
つれづれなるまゝに、日くらし、PCにむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
(本当か!?)
出典

クソスペPC vs PSO2

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 13年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

クソスペPC vs PSO2

投稿記事 by みけCAT » 10年前

ファンタシースターオンライン2キャラクタークリエイト体験版 ver.2.0 | 『ファンタシースターオンライン2』公式サイト
若干今更感がありますが、やってみました。

環境
Windows Vista Home Premium SP2 32ビット
Intel(R) Core(TM)2Duo T8100 @2.10GHz 2.10GHz
RAM 4.00GB

まずは画面を1280x800(ディスプレイの解像度と同じ)のフルスクリーンに設定し、残りの設定はデフォルトで挑戦。
結果
所要時間 約75分
FPS 000~002程度
SCORE 000011
うおおおおお!!素数だああああああ!!!
pso20140118_190831_000.jpg
(C)SEGA | 1280x800での測定結果
次に、画面を640x480のウィンドウ、簡易描画設定を1にして挑戦。
結果
所要時間 約8分
FPS シーンにもよるが006~020程度
SCORE 000135
動画として鑑賞に堪えられる程度のなめらかさになり、操作もギリギリ実用レベルになりました。
pso20140118_203526_000.jpg
(C)SEGA | 640x480での測定結果
では、ここで理論上同じソフトを使用しているはずの動画を見てみましょう。
[youtube][/youtube]
すごい・・・超かっこいい・・・(´・ω・`)´ω:;.:...

[youtube][/youtube]

「もしかしてうち、クソスペPC使ってるん?」
「やっぱ不便だよなー、こんなクソスペPC」
「あっ!」

今回はここまで

[hr]
画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』キャラクタークリエイト体験版 ver.2.0において撮影された実機画像です。

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

ISLe
記事: 2650
登録日時: 13年前

Re: クソスペPC vs PSO2

投稿記事 by ISLe » 10年前

問題はグラフィックでしょう。
チップセット内蔵で3Dゲームは無謀かと。

ウチも何世代も前のハードですがそこそこ滑らかに動きます。
Intel Core 2 Duo E6850 3.0GHz 3.0GHz
6GB RAM
NVIDIA GeForce GTS 250 512MB
1600x1200(4:3)の擬似フルスクリーンで、ドライバのテクスチャフィルタをパフォーマンス設定。
平均30FPS以上は出てます。