龍神録改造の種明かし(前編)

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 13年前
住所: はひほーひ

龍神録改造の種明かし(前編)

投稿記事 by SAI » 13年前

本当は後編もやろうかと思いましたが、時間が足りないし、明日のネタになるので(オイ)2分割。

動画に沿って解説してるので見ながらどうぞ。
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm13771620[/nico]

最初のロゴが赤いのは、1面の川を赤くしたからです。後編みたいに全部赤くしてもよかったかも。
メニュー画面では、リリアの顔が被ってますね。
これはうまくその下のアイシャを隠そうとした結果、思ったより上に配置せざるをえなかったからですw
本当は四聖龍神録?minus としたかったんですが、編集能力が足りませんでした。
難易度選択では、EasyをNormalに差し替えてもよかったですね。画像は用意されてたので。
なお、全面的にアイシャとリリアの画像を逆にしてます。

OPでは、割と原文を残しつつ改造。
え?原型とどめてないだと?
虹と2Gって似てるよね。


RPG画面で白黒なのは、リリアが白黒だからです。
色つけるのめんどい。
装備してるのは、差し替えた物にインパクトを持たせるためですね。
根性魂www みたいな。
リリアのドレスのを用意しても良かったか。
ちなみに後ろ姿は赤いマークを青くしてます。まあ、気付かんわな。

はい、1面スタートです。リプレイです。
HARDの文字をLUNAに変え忘れましたが気にしない。
自機の弾は赤ナイフと青カード。レーザーは敵が撃ってくるあの細長いレーザーです。
ただし5つのレーザーを加算ブレンドしてるため、5つ中3つは透明にしてレーザーの揺らぎを表現してます。
そして、アイシャ→カエデ リリア→サクラ ってイメージなので、そこも差し替えてます。
画面右側と背景ではサクラの花びらが舞ってます。
序盤は本編では没になった弾幕を雑魚に撃たせてます。村長ですが。
ちなみに黄とオレンジのとげとげした弾はカエデ弾です。
また、弾幕が見えなくなるので、道中では被弾してもボムを使っていません。

中ボスです。
雑魚がおいておけるので、ここはより難しくできます。
ボムを撃つと、夢想封印みたいな球が出ますが、ちょっwに差し替えてあるのでちょっwが爆発します。

後半です。
雪ダンスしながら自機狙いとはまた鬼畜。

ボス戦。いきなりラスボスです。あとの4面どうする気だ。
1面のスペル時の背景は、鳥のようなものが飛んでいますが、これを村長に差し替えたらキモくなった。
運命の赤い糸(極太)にしようと思ってたけど、カラミティウィンドミルの時に色が変になるからやめました。
結局、その後再び画像を差し替えたのでやっとけばよかったんですが。

ラストのアレは偶然発見しました。1度に4体だしたらエライことになりましたね。誰かカメラ持ってこい。
ちなみにリプだとあそこで終わりますが、実は残機がマイナス1になり、コンティニューするか聞かれ、いいえにするとなぜかクリア扱いになり、次の面が始まります。
そこで被弾するとコンティニューするか聞かれず終了。

今回はこんなとこです。

コメントはまだありません。