はじめまして. 一つ質問させて下さい. オマケ弾幕の一番下が出現しないのは仕様でしょうか? Easy,Extra,Phantasm,Phantasm Lightはクリアし, 他のオマケ弾幕はすべて出現させましたが, 一番下は出現していません. Hardはクリアしてないですし, 取得してないスペル・購入していないアイテムもあるのでそういう条件なのかも知れないですが…
もし差し支えがなければご回答下さい.
| |
grick ++.. 2009/01/10(土) 04:38 [1659] |
|
龍神録で遊んで頂きありがとうございます☆
ごめんなさい、それ誤解招きやすいですよね。 オマケ弾幕はパッチで追加しやすいようにいつも最後の一つあけてあるんです。 そのステージ最後の弾幕は自動的にラスト表示を行うプログラムになってるので、最後でもない弾幕にラスト表示が出ないように最後空けてあるんです。 最後を表示しないようなプログラムをかけばいいだけの話なんですが横着してます^_^;
余すところ無くやり込んで頂いたようで本当に感謝します! 現在龍神録2を製作してます。よかったら参考にしたいので、ご意見・ご感想など頂けると嬉しいです^^
|
管理人 ++.. 2009/01/10(土) 04:45 [1660]
|
|
ご回答ありがとうございます. 最後が空いているのはそういうことでしたか.
> 余すところ無くやり込んで頂いたようで本当に感謝します! > 現在龍神録2を製作してます。よかったら参考にしたいので、ご意見・ご感想など頂けると嬉しいです^^
参考になるかどうか分かりませんが, 個人的な意見・感想を書かせて頂きます.
Easy,Hardの一ボスごとの弾幕数はもう少し減らした方がいいかなぁと思いました. (文字を繋げて文章を作るという狙いがあってのことだと思うので仕方ないのかもしれませんが) 同じボスとの戦いがずっと続くと飽きてきますし, 1プレイの時間もそれだけ長くなって手軽にプレイしづらくなると思います. また, 通常ステージもエクストラのような感じになってしまっているので, Extra,Phantasmともっと差別化した方がよいのでは, と思いました.
次に, 説明書の説明が不足気味だと思いました. まぁ東方プレーヤー向けということもあるのでしょうし, やってるうちに操作方法は分かるのでそんなに細かく説明する必要はないのですが, せめてエクステンド条件は書いて欲しかったです. (未だによくわかってないのですが, エクステンドするのはアイテム個数が150の倍数になったときでよいのでしょうか?)
あと気になったのはEasyとHardの難易度の差が激しいことです. 中級者からしてみると, Easyは易しすぎ, Hardは難しすぎる気がします. 作品全体として見ると, (易)Easy,Phantasm Light,Extra,Phantasm,Hard(難) でそこそこバランスのとれた難易度配置になっているとは思うのですが, やはり通常面として中級者に合う難易度があるとなおよいと思いました. (もう一つ難易度を作るならbeginnerよりeasyとhardの間の方が需要があるのではないか と思ったんですが, そうでもないんですかねぇ…) ただ, 自分はドレスやアイテムは全く使わずにプレイしていたので, それらを使うとちょうどいい難易度になるのかもしれません. そうだったらすいません.
文句ばかり書いてしまいましたが, 全般的にはなかなか完成度が高く, 楽しくプレイすることが出来ました. オマケ要素をお金によって購入できるシステムは良いと思いますし, 弾幕もあれだけ数があるにも関わらず避けていて楽しいものが多かったです. スペルプラクティスも, 安易につけると簡単になりすぎてしまったりしますが, このゲームの場合ボス戦が長いのでちょうどよかったと思います.
以上です, 長々と失礼しました. 龍神録2の製作頑張ってください.
|
grick ++.. 2009/01/12(月) 14:51 [1665]
|
|
長文に渡るご意見ありがとうございます^^
そうですよね。 「フリーゲームはボリュームが少ない」そういう印象をなくしたいと思ったことと、 単にステージを沢山作ると背景と音楽が沢山必要になるので、 このように少ないステージで多い弾幕数になってしまいました^^; もう少し弾幕一つのクオリティを上げて、少なくする方向に調整すればよかったですね。 後、弾幕一つに☆1つなので、余計に多く見え、多すぎるイメージがついてしまったかもしれません。
説明書の件もそうですね。 仰るとおり、最初、このゲームは東方をやったことがある人位しかしないだろうと思っていた為、少し説明がいい加減でした^^; 今度はゲーム内にチュートリアルを含めようと思います☆
エクステンド条件は150の倍数です。
難易度については、Easyがノーマル、Hardがルナティっク位ですよね^^; 制作していると、何百回とプレイする事になるんですが、 そうなると、自然にこのゲームが「簡単」に思えてくるんですよね・・。 「自分で作ったゲームを始めて遊んだ人が感じるノーマルのレベルに合わせる」という難しさを初めて知りました。 難易度設定はほんと難しいですね^^; 今度はその辺もしっかりテスターさんと話し合おうと思います!
アイテムを使うとかなり難易度がかわると思います。 特にアイテムをすべて購入すると、レベルは一段階位変わって感じるような気がします。 とりあえず龍神録1はそれで誤魔化す方向で^^;
2は、1で良いといっていただけた所を伸ばし、 更に新しい要素で面白い要素を実装していこうとおもいます☆
|
管理人 ++.. 2009/01/14(水) 11:41 [1674]
|
|
|
|
|
|