コマンドプロトコルでemacsを通常起動すると、コマンドプロトコル側が操作できない為、
1つのコマンドプロトコルから、emacsとコマンドプロトコルを両立したいのですが、どういう引数?を使えばいいのか教えてください。
(windows7使用してます。)
例:Aのコマンドプロトコル立ち上げ→(※)Aのコマンドプロトコル上でemacs立ち上げ→Aのコマンドプロトコルとemacsの両方が操作できる状態。
よろしくおねがいします。
コマンドプロトコル
Re: コマンドプロトコル
思いっきり間違えてますけど、大丈夫ですか?HH さんが書きました:コマンドプロトコル
誤:コマンドプロトコル
正:コマンドプロンプト(command prompt)
バグのないプログラムはない。
プログラムは思ったとおりには動かない。書いたとおりに動く。
プログラムは思ったとおりには動かない。書いたとおりに動く。