DrawFormatStringの表示の仕方についてです。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
BLIT

DrawFormatStringの表示の仕方についてです。

#1

投稿記事 by BLIT » 13年前

012.93
124.12
004.02

↑のように表示させたいので次のようなプログラムを書きました。

//プログラム-----------------------------------
float n[3]={12.93, 124.12, 4.02};

for(i=0;i<3;i++){
DrawFormatString(10,10,white,"%03.02lf",n);
}

結果---------------------------------------------
12.93
124.12
4.02

になってしまいます。自分ではできているつもりなのですが・・。
どこがおかしいのでしょうか?回答お願いします。

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: DrawFormatStringの表示の仕方についてです。

#2

投稿記事 by みけCAT » 13年前

コード:

DrawFormatString(10,10,white,"%06.02f",n[i]);
としたらどうなりますか?
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

BLIT

Re: DrawFormatStringの表示の仕方についてです。

#3

投稿記事 by BLIT » 13年前

できました!回答ありがとうございます!

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る