龍神録20章について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
きみどり

龍神録20章について

#1

投稿記事 by きみどり » 14年前

初めまして。
きみどりと申します。
龍神録20章について分からないことがあるので質問させていただきます。

背景をスクロールさせる時に
DrawGraph(FIELD_X,count%700+FIELD_Y-700,img_back[0],FALSE);
DrawGraph(FIELD_X,count%700+FIELD_Y    ,img_back[0],FALSE);
とあったのですが、count%700としている理由はなぜでしょうか?
ご教授お願いします。

ookami

Re:龍神録20章について

#2

投稿記事 by ookami » 14年前

「%」が 剰余(割り算のあまり)なのはご存知ですか?

# たとえば、
#  10%4 → 2
#  10%3 → 1
#  1000%700 → 300

count を増やし続ければ、 count%700は、0~699の間をループするわけです。

きみどり

Re:龍神録20章について

#3

投稿記事 by きみどり » 14年前

回答ありがとうございます。

>count を増やし続ければ、 count%700は、0~699の間をループするわけです。

なるほど!
0~699の間をループさせてただけなんですね。
これでゆっくり眠れます。

ookamiさんありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る