ITパスポート

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
Ultimate

ITパスポート

#1

投稿記事 by Ultimate » 14年前

これからITパスポートの勉強を毎日10分~15分程度やったとして、合格にたっするまでどれくらいかかるのでしょうか?

今までそのような勉強した経験はないです。

まだ下のスレが解決してないのに質問ですみません。

シエル

Re:ITパスポート

#2

投稿記事 by シエル » 14年前

私は電車に揺られながら、平日だけ20分、参考書を買って読んでただけで
一ヶ月ぐらい勉強して、余裕で受かりました。

まあ、この質問は本人の基礎知識と理解度にもよるのであまり参考になるか分かりませんよ。

Ultimate

Re:ITパスポート

#3

投稿記事 by Ultimate » 14年前

ありがとうございました。

がんばってみたいと思います!!!

クローバ

Re:ITパスポート

#4

投稿記事 by クローバ » 14年前

友達は、一夜漬けで受かりましたが。
基本的にもともと常識的に知っている事が多かったというのもあるそうで。
ただ、さほど大変な試験でもなく。
ユックリやっても3ヶ月はあれば万人が浮かれるのではないかとも聞くので。
今から春まででしたら受かれるのではないでしょうか?

ゆーずぃ

Re:

#5

投稿記事 by ゆーずぃ » 14年前

ITパスポートは来秋の試験以降CBT化することが決定していますので、試験の難易度と併せても、実質的に価値が無くなると思います。Ultimateさんの目指すところによりますが、今から春まで勉強するのであれば基本情報など受けてみるのはどうでしょう?
因みにITパスポートは今から1日15分もやれば余裕で受かる試験です。

http://www.ipa.go.jp/about/press/20100910.html  ←IPAのCBT化発表公式ページ

dic

Re:

#6

投稿記事 by dic » 14年前

ITパスポートできて5年くらいで消滅ですか
シスアドよりひどいですね

ookami

Re:

#7

投稿記事 by ookami » 14年前

ソフ開もせっかく取ったのに無くなってしまいましたT_T

dic

Re:

#8

投稿記事 by dic » 14年前

>ソフ開
ちらっと調べましたけど応用情報処理の方に移ったんでしょうか

ookami

Re:

#9

投稿記事 by ookami » 14年前

そんな感じというか、内容もちょこちょこと変わっているので、
微妙なところであります^^;

ゆーずぃ

Re:

#10

投稿記事 by ゆーずぃ » 14年前

一応応用情報を取りましたけど、ソフ開とは結構違いますね。どちらかというと、本当に名前の通り基本情報の上位に位置するような資格になりました。ですが一応遷移上はソフ開の後継となっていますね。
というか、今までソフ開が基本情報の上に位置していたのがおかしかった気もしないでもないですけどねw

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る