先ほどダウンロードしたフォルダの中の「サンプルプログラム実行用フォルダ」のフォルダの中の
VisualStdioでしたらDxLib.slnを開き、プログラムが書ける状態にしてください。とありますが新規作成する方法が書いてありません、常に上書きしろってことですか?、VBC++の使い方調べながらやるのめんどくさいです
教えてください
2. ウィンドウを表示させる。について
Re:2. ウィンドウを表示させる。について
その「サンプルプログラム実行用フォルダ」と同じディレクトリにあるHelpディレクトリの dxuse.htmlに
書いてあります。
公式HPの方にも同じものがあります。
DXライブラリ置き場 使い方説明
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxuse.html
お使いの環境に合ったリンク先を選んでお読みください。
書いてあります。
公式HPの方にも同じものがあります。
DXライブラリ置き場 使い方説明
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxuse.html
お使いの環境に合ったリンク先を選んでお読みください。
Re:2. ウィンドウを表示させる。について
> VBC++の使い方調べながらやるのめんどくさいです
これは酷過ぎやしませんか。
自分から学ぼうとする姿勢がなければ何事も成長しませんよ。
これから解らない事があれば毎回人に聞き続けるのでしょうか?
とりあえずゲーム制作はC言語の基本を理解してからにしましょう。
そうでないとこれから何度も人に聞かなければならなくなるでしょう。
これは酷過ぎやしませんか。
自分から学ぼうとする姿勢がなければ何事も成長しませんよ。
これから解らない事があれば毎回人に聞き続けるのでしょうか?
とりあえずゲーム制作はC言語の基本を理解してからにしましょう。
そうでないとこれから何度も人に聞かなければならなくなるでしょう。