レーザーを飛ばしたい

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
mik

レーザーを飛ばしたい

#1

投稿記事 by mik » 16年前

こんばんは。mikです。
龍神録プログラミングの館のレーザーを弾幕のように飛ばすにはどのようにすればいいんでしょうか?
また、欲を言えば星蓮船で出たぐにゃぐにゃと曲がるレーザーもつくってみたいんですが、実装することはできるんでしょうか?
教えてください!

よろしくおねがいします。

Dixq (管理人)

Re:レーザーを飛ばしたい

#2

投稿記事 by Dixq (管理人) » 16年前

直線で飛ばすことも出来ますし、ぐにゃぐにゃも出来ますよ。

まずは直線で飛ばしてみましょう。
・・といっても特に難しいことをする必要はなく、
「レーザー」というより「小さな弾の集合」だと思えば楽です。
加算ブレンドすると弾と弾との結合部分は継ぎ目がなくなりますので一本のレーザーに見えます。
長細い弾を作ってみて、それを連続で飛ばしてみてください。

レーザーについてはもっとよい実装方法があるかもしれませんが、
差し当たり連続で撃って加算ブレンドするだけでもそれっぽく見えますよ。

mik

Re:レーザーを飛ばしたい

#3

投稿記事 by mik » 16年前

回答ありがとうございます!
早速弾を重ねて、加算ブレンドをしてレーザーのようにみせようとおもったんですが、
肝心の弾の撃ち方がわかりません。
東方のように真ん中が少し膨らんだ感じのレーザーをつくってみたいんですが、
どうすればできるでしょうか?

よろしくお願いします。

チルチル

Re:レーザーを飛ばしたい

#4

投稿記事 by チルチル » 16年前

弾を重ねると全体が同じ太さになってしまうと言う事でしょうか?
画像を引き伸ばすのが一番簡単だと思いますが
龍神録のレーザーだとすると全体に対しての位置で幅を変えれば良いんじゃないでしょうか?

mik

Re:レーザーを飛ばしたい

#5

投稿記事 by mik » 16年前

回答ありがとうございます!
弾をひきのばしたらレーザーのようになりました!
ありがとうございます!
もう一方のぐにゃぐにゃレーザーはどうやったら実装できるのでしょうか?
何度も質問してすいませんm(_ _)m

チルチル

Re:レーザーを飛ばしたい

#6

投稿記事 by チルチル » 16年前

過去ログでも色々ありましたが

「引き伸ばし型」で「曲がる」レーザーは無かった気がしますね・・

もう一方と言う事は曲がる方は弾を並べる方法でもOKなんですか?
その場合は弾を並べれば行けると思いますが
引き伸ばして曲げる場合は最近そういう話をしたので過去ログを

http://www.play21.jp/board/formz.cgi?ac ... &rln=38530

参考にはならないと思いますが、結構手間が掛かると言う事は伝わるかと・・

mik

Re:レーザーを飛ばしたい

#7

投稿記事 by mik » 16年前

ぐにゃぐにゃレーザーは難しそうなのでやめておきます;
でもお二方のおかげでレーザーをつくることができました!
ありがとうございました!

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る