あまりC言語に関係ない質問ですが
SetDrawBrightを使ってるうちにぶち当たった壁です。
だれか知っていましたら教えてください
黄色に何を混ぜたら灰色になるか
Re:黄色に何を混ぜたら灰色になるか
RGBの値が全て同じだとモノクロになります。
モノクロのうち、(0,0,0)に近ければ黒く、(255,255,255)に近ければ白くなります。
ですからどの程度かによりますが、「灰色」っぽいのは(128,128,128)位ではないでしょうか?
黄色が
(255,255,0)
だとし、各色を表す変数をR,G,Bとすると、
(R-128,G-128,B+128)
これで灰色になるのでは無いかと思います。
モノクロのうち、(0,0,0)に近ければ黒く、(255,255,255)に近ければ白くなります。
ですからどの程度かによりますが、「灰色」っぽいのは(128,128,128)位ではないでしょうか?
黄色が
(255,255,0)
だとし、各色を表す変数をR,G,Bとすると、
(R-128,G-128,B+128)
これで灰色になるのでは無いかと思います。