無題

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
さとり

無題

#1

投稿記事 by さとり » 16年前

ほかのところから宣言した座標を呼んでるのになぜかch.x,ch.yに座標が代入されず図が現れません
graph.cpp
extern ch_t ch;
extern int img_ch[12];
extern void first_ini();
void graph_ch(){
DrawRotaGraphF(ch.x+FIELD_X,ch.y+FIELD_Y,1.0f,0.0f,img_ch[5],TRUE);
}

ini.cpp
extern ch_t ch;

void first_ini(){
ch.x=FIELD_MAX_X/2;
ch.y=FIELD_MAX_Y*3/4;
}

load.cpp
LoadDivGraph( "dat/PLAYER00.png" , 12 ,4 , 3, 33, 51, img_ch) ;

box

Re:無題

#2

投稿記事 by box » 16年前

> ほかのところから宣言した座標を呼んでる

提示されたソースコードの、どの部分のことですか?

さとり

Re:無題

#3

投稿記事 by さとり » 16年前

ごめんなさい。編集のときのパスワードってどこでわかりますか?

ちなみにgraphのch.xとch.yです
first_iniの内容をそこに入れてます。
FIELD_X,Yはちゃんと定義できています

box

Re:無題

#4

投稿記事 by box » 16年前

first_ini関数を呼び出しているのは、どこですか?

さとり

Re:無題

#5

投稿記事 by さとり » 16年前

first_iniはini.cppのなかです

LK

Re:無題

#6

投稿記事 by LK » 16年前

first_ini関数を実行している場所がわからないのですが、
もし、first_ini関数が別の場所で正常に実行されているのであれば、
図のパスが間違っているのかもしれません。

box

Re:無題

#7

投稿記事 by box » 16年前

> first_iniはini.cppのなかです

それは、first_ini関数を「定義している」場所ではありませんか?
定義したfirst_int関数を、どこで呼び出していますか?という質問をしています。

さとり

Re:無題

#8

投稿記事 by さとり » 16年前

すみませんでした。くだらないミスでした。FIELD_MAX_Yの値をパソコンに合わせたんで、PSPだとはみ出してしまったようです

さとり

Re:無題

#9

投稿記事 by さとり » 16年前


閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る