Cの後に。。。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
kono

Cの後に。。。

#1

投稿記事 by kono » 16年前

現在Cを勉強しているのですがCの次に学ぶ言語としてはなにが良いのでしょうか?

やはり、Java ・ C++ あたりでしょうか?

たかぎ

Re:Cの後に。。。

#2

投稿記事 by たかぎ » 16年前

Cを勉強して、その成果を発揮したのでしょうか?
そうでないなら、何のためにCを学んだのでしょうか?
そこをはっきりさせないと、次々と別の言語を学んでも意味がありません。

ねこ

Re:Cの後に。。。

#3

投稿記事 by ねこ » 16年前

言語は道具(ツール)であり目的ではありません。
例えばWEBシステムを作りたい、便利なアプリケーションを作りたい、ブラウザゲームを作りたいと言った目的があれば
それに合った言語を紹介する事も出来ます。

kazuoni

Re:Cの後に。。。

#4

投稿記事 by kazuoni » 16年前

C,C++,Javaと渡り歩いたものです。(達成度は低い)

C++,Javaは自分の考えですが、
C言語のステップアップとするのは間違いとはいいませんが、
正解ではないと思います。

学習する目的が必要かと思います。
それが、学校、会社で必要でも構わないと思いますが。
単に資格のようにもつことに自分はあまりメリットを感じません。
それならば、会社から必要とされた時に必死にやったほうが、
効率も、実践力も身につけれるのではないかと。

単に趣味だとしたら、
「konoさんのやりたいものをやればいい」
になってしまうと思います^^;

dic

Re:Cの後に。。。

#5

投稿記事 by dic » 16年前

プログラム言語の一覧です

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97% ... 0%E8%A6%A7

得意、不得意、参考書の種類、多さ、ネット上の情報源、知人や友達も知ってるかなど
考慮するといいかもしれません

MNS

Re:Cの後に。。。

#6

投稿記事 by MNS » 16年前

http://vipprog.net/wiki/prog_lang_list.html
ここに各言語の簡単な説明があります。
知らない言語も数多くあると思うので、
一通り見てみることをお勧めします。

夢夢

Re:Cの後に。。。

#7

投稿記事 by 夢夢 » 16年前

英会話と一緒で、実際に実行してみないと上達もしませんし、
なにか目的がないと覚える意味もありません。
まず、勉強したC言語で何が出来るのか、何がしたいのかを明確にする方が先だと思います。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る