printf

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
Kana

printf

#1

投稿記事 by Kana » 16年前

大学からC言語をやりはじめて2か月のど素人です。大学が豚インフルで閉鎖しちゃったので、この間に勉強してやろうと思ってます。

質問しちゃってもいいんですよね? アホみたいな質問だったらすいません。

課題が解けないとかこんなプログラムが作りたいとかではないんですけど、素朴な疑問を書いてみたいと思います。

ついこないだ「関数」を習いました。引数とか返り値とか。
んで、その時に先生が「printfも関数なんやでー」的なこと言ってました。

・・・でも、自分でこの関数作ろうと思っても無理だと思います。

たぶんprintfの引数ってどうなってんの?っていう疑問なんだと思います。たぶん。

non

Re:printf

#2

投稿記事 by non » 16年前

Kanaさんおはようございます。インフルエンザで大学閉鎖ですか。
いつまで続くかわからないので、授業が遅れて大変ですね。
私もそうですが、昔の人はみんな、C言語は独学で学びました。
今は、本もインターネットもそして、このような掲示板もあるので
学習はやりやすい環境にあります。がんばってください。

さて、printfの引数ですが・・・・・・・・
可変引数といって、型や個数が決まっていない特殊な引数です。
とりあえず、普通の関数が理解できるようになって、ポインタも
わかるようになってから、再度質問してください。
ほんじゃ、がんばって。

Kana

Re:printf

#3

投稿記事 by Kana » 16年前

>nonさん
要するに「お前にはまだ早い」ってことですね。笑
Googleで調べてみても可変引数というワードにはいきつきました。
ワケ分からなかったですね。
こういう、「今は理解しなくていいよ」的な答えはこのようなところでしか得れないと思いました。
安心してすっ飛ばせます。ありがたいです。
ポインタやってから戻ってきます。(ポインタが山場だと言われ、恐れてます。)

ちなみに、熟練のプログラマーっていうのはどんなレベルなんですか?
学生ってことはないんですよね?

御津凪

Re:printf

#4

投稿記事 by 御津凪 » 16年前

> ちなみに、熟練のプログラマーっていうのはどんなレベルなんですか?

名前の横に書いてある肩書きのようなものは、ここで投稿した量に応じて変化するもので、
実際とは関係ありません。

頻繁に書き込みをしていればレベルは上がっていくので、
学生でも結構なレベルの肩書きを持っている方がいれば、その逆もあります。

ただ、名前で判断しているので、
すでに同じ名前がかぶった場合はそれのレベルで表示されちゃいますが。


可変引数を確定的に理解するには、ポインタの理解も前提ですが、
関数の呼ばれ方(スタックとか)なども知る必要があります。

つまり、他を先に理解するのが可変引数を容易に理解する近道となるわけです。

> ポインタが山場だと言われ

ポインタはC言語の肝となる部位ですのでしっかり理解しておく必要があります。
くじけず、あせらず、がんばって覚えてください。

toyo

Re:printf

#5

投稿記事 by toyo » 16年前

ここの掲示板は書き込みするとポイントがつきます
40000ポイントで熟練プログラマーです
http://www.play21.jp/board/ranking.cgi?id=dixq

Kana

Re:printf

#6

投稿記事 by Kana » 16年前

>御津凪さん
ようはいっぱい書き込んでればできる人ってことですね。
○○ポイントを手に入れたっていうのもどう判断してるのかなぞですね。笑
名前だけの判断ってことは、最高レベルの人は複数人っていう可能性もあるんですねー

とりあえず言語だけがすべてじゃないってことは分かりました。
計算機の処理の仕方を覚えてなんぼですね。がんばります。ありがとうございます。



>toyoさん
一回のポイントで数百点なのに・・・何年かけたらそんなすごいレベルに達するんですか!?
とりあえずぴよぴよ脱出を目指して頑張りたいです。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る