今回画像処理の学習をする中で、まだ初心者なので分からない部分が多々あり質問させてもらいます。
今表色系の変換でRGB値をXYZ値に変換するプログラムを組もうとしているのですが、いろいろ調べた結果、
X=2.7689*R+1.7517*G+1.1302*B Y=1.0000*R+4.5907*G+0.0601*B Z=0.0000*R+0.0565*G+5.5943*Bこの変換式を用いて各ピクセルの値を変換することまでは分かったのですが、実際プログラムを組む際にどのような手順で組んでいいのか分からずこの場で質問させてもらいました。
何か良いアドバイスお願いいたします。