FPGAでCPUを作ろう&安いFPGAを探せ!

マイコン/FPGAなどの電子工作部です。
CPUエミュで無料で始めて見ませんか?
将来は作ったものを発表したり、相談しあったりしましょう。

私の立ち上げた電子工作系のまとめサイトですが忙しくてあまり更新できてません。
「8ビットマイコン Japanino(ジャパニーノ) まとめ @wiki 学研 大人の科学マガジン Vol.27」
http://www35.atwiki.jp/japanino/
返信
アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: FPGAでCPUを作ろう&安いFPGAを探せ!

#31

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 14年前

>英語サイトを読んだところ、同等回路が乗っていると書いてありました。
>TerasicBlaster同様、FTDIのチップとCPLDで構成しているようです。
>近いうちに購入して色々と試してみたいと思います。

レビュー楽しみにしてます!
時間があったら私も買いたいんですけどね。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

nissy
記事: 11
登録日時: 14年前

Re: FPGAでCPUを作ろう&安いFPGAを探せ!

#32

投稿記事 by nissy » 14年前

海外サイトですがXilinxの方のボード見つけました。AlteraのDEシリーズと同じようなタイプだと思います。Spartan6+DDR2,Spartan3E+DDRなどがあり、それぞれ個性があっておもしろいです。

digilent
http://www.digilentinc.com/Products/Catalog.cfm?Cat=10

アバター
tana
記事: 33
登録日時: 14年前

Re: FPGAでCPUを作ろう&安いFPGAを探せ!

#33

投稿記事 by tana » 13年前

久しぶりなんで一つFPGAの評価ボードの紹介を。

秋月電子通称で8月末から取り扱いを始めたXilinx社Spartan6の評価ボードです。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-05113/
アヴネットジャパンでも同様のものを取り扱っていますが、秋月では2,000円ほど安くなっています。

返信

“マイコン/FPGA電子工作部” へ戻る