シューティングゲームの館について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ひよこ

シューティングゲームの館について

#1

投稿記事 by ひよこ » 16年前

新しくなったシューティングゲームの館(http://dixq.net/s/0.html)の
0. 素材(画像と音声)のダウンロードでファイルが見つかりませんってダウンロードできません。

JT

Re:シューティングゲームの館について

#2

投稿記事 by JT » 16年前

掲載するのをやめたんでしょう

toyo

Re:シューティングゲームの館について

#3

投稿記事 by toyo » 16年前

「ソースとプロジェクトのダウンロード」に入っているのでこちらをダウンロードされたらいいですよ
解凍した中にあるShフォルダがそれです。

Dixq (管理人)

Re:シューティングゲームの館について

#4

投稿記事 by Dixq (管理人) » 16年前

あ、リンク切れてますね。
シューティングの館には「ソースとプロジェクトのダウンロード」ってありますよね?
あれDLして解凍すると「Sh」ってフォルダありますんで、それ使ってください。

ただシューティングの館はもう消して、龍神録の館に移行したいと思っているので、
出来れば龍神録の館の方をごらんいただけると幸いです。

array

Re:シューティングゲームの館について

#5

投稿記事 by array » 16年前

個人的にシューティングの館は今後も残してほしいです
シューティングの館はプログラミング知識も経験もない私にも理解できた・・・。
多分、基礎的な文法しか使ってなかったからだと思いますが。初心者に優しいサイトだと思います。

龍神録の館も基礎から解説されてますが、関数ポインタ(?)とかアロー演算とか、ファイル読み込みとか(1度覚えれば楽ですけど)、プログラミング初めての人には、ひとつの章に対して学ぶ量が多い気がします。

私はシューティングの館→龍神録の館がベストだと思いますよ。

Re:シューティングゲームの館について

#6

投稿記事 by » 16年前

私もシューティングの館は出来る事なら残しておいてほしいです。

龍神録の館に比べれば色々と効率が悪かったりするのかもしれませんが、その分やはり分かりやすいです。
それこそプログラミング歴一ヶ月ぐらいならシューティングゲームの館がちょうど理解出来るくらいの範囲だと思います。
あと内容も龍神録の館より少ないので、ソースコードの全体を把握しやすく、改造もしやすいなぁと個人的に思いました。
それと、これはほぼ個人的な問ではありますが、数学・物理が苦手の私には龍神録の館の数学・物理関係が難しいですね^^;
シューティングゲームの館はとりあえず三角関数が分かれば問題ないので。。。

……とは言っても私はまだ当時龍神録の館がなかった身ですので、やはり龍神録の館から始めた方がいいのかな? とも思いますが^^;
でもやはり手軽にということを考えると残しておいてほしいとは思います。
シューティングゲームの館でやったことが龍神録の館ではどのように効率化されているのか? というのを比べたり自分で考えるのもなかなか勉強になると思います。

色々書きましたが、結果的に言いたい事は色々お忙しそうですが体調に気をつけて頑張ってくださいということです(ぇ

Dixq (管理人)

Re:シューティングゲームの館について

#7

投稿記事 by Dixq (管理人) » 16年前

皆さんありがたいお言葉感謝します><

そうですねぇ、やそさんにも閉鎖は反対されましたし、残しておきますか^^;
最初から色んなものが黒歴史になることはわかってましたし、既に後から見たらこのHPの存在自体が黒歴史かもしれませんしw

非効率なだけならいいんですが、間違いがあるんですよねぇ;
しかも途中で終わってるし^^;
まぁプログラム入門者の方が味見するようなサンプルってことにしておきましょう!

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る