void MatPro(double(*Mat)[3], double *Vec, double *ReVec)ここの定義の後にどんなふうに書いたらいいかわからないです。
3×3の行列と3次元ベクトルの積を求める問題です
#include <stdio.h>
void MatPro(double(*Mat)[3], double *Vec, double *ReVec);
double innerp(int n, double *a, double *b);
int main(void)
{
double Mat[3][3] = { { 12.34, 67.43, 82.09 },{ 43.80, -54.22, 6.25 },{ 92.47, 35.56, 31.78 } };
double Vec[3] = { 2.64,12.87,87.32 }, ReVec[3];
int i;
MatPro(Mat, Vec, ReVec);
printf("output=Mat[3][3](input*Vec[3](input)\n");
for (i = 0; i < 3; i++)
printf("|%7.2f| |%6.2f %6.2f %6.2f| |%6.2f|¥n", *(ReVec + i), *(*(Mat + i)), *(*(Mat + i) + 1), *(*(Mat + i) + 2), *(Vec + i));
return 0;
}
void MatPro(double(*Mat)[3], double *Vec, double *ReVec)
{
int i;
for (i = 0;i < 3;i++)
{
}
}
double innerp(int n, double *a, double *b)
{
double ip = 0;
int i;
for (i = 0;i < n;i++)
ip += *(a + i)**(b + i);
return ip;
}
ベクトルの積
- purin52002
- 記事: 235
- 登録日時: 8年前
- 連絡を取る:
Re: ベクトルの積
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=19214
なんか似たような内容のトピックがすでにあったので、
同じこと2回書くのも面倒だし、urlのトピックのほうが返信もいっぱいついてるし
向こうで返信を待ってみてはどうですか?
なんか似たような内容のトピックがすでにあったので、
同じこと2回書くのも面倒だし、urlのトピックのほうが返信もいっぱいついてるし
向こうで返信を待ってみてはどうですか?
c++初心者を自負しています。
質問者さんには今後私にプログラミングを教えてくれるようにやさしく丁寧に教えるつもりです。ぎぶあんどていく^p^
回答者さんには精一杯感謝します。ぎぶおんりー^p^
質問者さんには今後私にプログラミングを教えてくれるようにやさしく丁寧に教えるつもりです。ぎぶあんどていく^p^
回答者さんには精一杯感謝します。ぎぶおんりー^p^