現在、「新・ゲームプログラミングの館 \ DXライブラリの関数の使い方(基本) \ 2.7 効果音を鳴らす」までの記事を読んで勉強しています。
記事を読みながらそのようにコーディングし実行してみました。が、音が全く鳴ってくれません。
解決のためにやったことは以下の通りです。
・ パソコンの問題かと思いYoutubeではじめしゃちょーさんの動画を再生してみたが、ここでは音が出ているのを確認
・ 実行中にタスクバーから音声ミキサーでDxLibのバーが上がっていることを確認
・ slnファイルと同じ場所にサウンドという名前のフォルダ、その中に1up.wavという音声ファイルがあるこを確認
・ http://dxlib.o.oo7.jp/dxfunc.html のサイトを参考にしながら、デバッグ用に以下に改変
仕様は、 PlaySoundFile() と PlaySoundMem() を実行しそれぞれの音が出ているかどうかを文字列で出力する、です。
#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain(HINSTANCE, HINSTANCE, LPSTR, int) {
ChangeWindowMode(TRUE), DxLib_Init(), SetDrawScreen(DX_SCREEN_BACK);
int Handle, Count = 0;
Handle = LoadSoundMem("サウンド/1up.wav");
while (ScreenFlip() == 0 && ProcessMessage() == 0 && ClearDrawScreen() == 0) {
if (Count % 120 == 0) {
PlaySoundFile("サウンド/1up.wav", DX_PLAYTYPE_NORMAL);
if (CheckSoundFile() == 1) {
DrawString(0, 0, "PlaySoundFile()は再生されている", GetColor(255, 255, 255));
} else {
DrawString(0, 0, "PlaySoundFile()は再生されていない", GetColor(255, 255, 255));
}
PlaySoundMem(Handle, DX_PLAYTYPE_NORMAL);
if (CheckSoundMem(Handle) == 1) {
DrawString(0, 20, "PlaySoundMem()は再生されている", GetColor(255, 255, 255));
} else {
DrawString(0, 20, "PlaySoundMem()は再生されていない", GetColor(255, 255, 255));
}
}
Count++;
}
DxLib_End();
return 0;
}
環境は窓7、VSの2015です。
ヘッドホンを使っています。
何故音が出てくれないのかわかりません。
ド素人故に変な書き方をしてたりするかもしれませんが、どうかお手柔らかにお願いします。