Borland C++でマルチスレッドプログラミング

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
大概

Borland C++でマルチスレッドプログラミング

#1

投稿記事 by 大概 » 9年前

初めて投稿させていただきます。初心者は脱したと思うくらいにはCに慣れ親しんでいると思います。
現在Borland C++にてRPGを作ろうと思っているのですが、その際画像等を読み込む間「Now loading」的な画面を表示したいと考えています。
前からマルチスレッドに興味があったので、この処理をマルチスレッドにしたいのですが、参考ページなどが見つからず困っています。
Borlandでのマルチスレッドのやり方のご教授、もしくは参考書籍などを教えてください。

アバター
あたっしゅ
記事: 667
登録日時: 15年前
住所: 東京23区
連絡を取る:

Re: Borland C++でマルチスレッドプログラミング

#2

投稿記事 by あたっしゅ » 9年前

 「Borland C++」で検索すると、ほとんど C++ Builder の情報が出てきますね。
 BCC だと、古い情報ですが、

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/1 ... s/winprog/
コンパイラに1円も払わない窓プログラミング(ja)

に、あるように、VC++ と同じ _beginthread() で良いようです。
VTuber:
[香車]東上☆Aho(暎帆)☆海美
http://atassyu.php.xdomain.jp/vtuber/index.html
レスがついていないものを優先して、レスするみみ。時々、見当外れなレスしみみ。

中の人:
手提鞄あたッしュ、[MrAtassyu] 手提鞄屋魚有店
http://ameblo.jp/mratassyu/
Pixiv: 666303
Windows, Mac, Linux, Haiku, Raspbery Pi, Jetson Nano, 電子ブロック 持ち。

大概

Re: Borland C++でマルチスレッドプログラミング

#3

投稿記事 by 大概 » 8年前

お返事が遅くなってすみません。
試してみたのですが動かないです。。
あと、あれ以降いろいろ調べるうちによくわからないことが増えたのでマルチスレッドはいったんおいとこうと思います。
本当にありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る