ヘッダー内にある定義文が判りません

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
cev05800

ヘッダー内にある定義文が判りません

#1

投稿記事 by cev05800 » 16年前

始めまして。
C言語でコーディングされたプログラムを解読し、修正しなければならず、C言語を始めた初心者です。
インターネットや本を参考に理解しようとしておりますが、下記のコーディングの意味が判りません。
どなたか、初心者向けに易しくお教え下さい。

ヘッダーファイルに記入されていた物で、
void read_data(FILE*,FILE*,XXX*);

*PPPと先頭に*があればポインター宣言かと思いますが、*が後ろにある場合は、何を意味するのかが
不明です。

どうぞ、宜しくお願いいたします。

lbfuvab

Re:ヘッダー内にある定義文が判りません

#2

投稿記事 by lbfuvab » 16年前

宣言で変数名を省いた物かと思います。
例えばint hoge(int a,int *b,FILE *fp);は
int hoge(int,int*,FILE*);の様にも宣言できます。

cev05800

Re:ヘッダー内にある定義文が判りません

#3

投稿記事 by cev05800 » 16年前

> 宣言で変数名を省いた物かと思います。
> 例えばint hoge(int a,int *b,FILE *fp);は
> int hoge(int,int*,FILE*);の様にも宣言できます。

ご回答ありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る