二段階シンプレックス法(Blandの巡回対策)

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ンアーッ!

二段階シンプレックス法(Blandの巡回対策)

#1

投稿記事 by ンアーッ! » 10年前

いつもお世話になっております。
本日は2段階シンプレックス法のblandの巡回対策を含めたプログラムについてお聞きしたいことがあります。

作ってみたのですが、ちゃんとblandの巡回対策通りに作ったにも関わらず、2段階目で巡回に入ってしまいます。

以下の入力例では、
--------------
3
7
test
sign
----------------------
の順番に入力してください


入力例:testファイル
-----------------------
0 0 0 -2 -3 1 12
1 0 0 -2 -9 1 9 0
0 1 0 0.3333333 1 -0.3333333 -2 0
0 0 1 2 3 -1 -12 2
-----------------------

入力例:signファイル
--------------------
=
=
=
----------------------

プログラムは以下のURLにupしております
http://fast-uploader.com/file/6974713854365/

ンアーッ!

Re: 二段階シンプレックス法(Blandの巡回対策)

#2

投稿記事 by ンアーッ! » 10年前

どうやらアルゴリズム自体を勘違いしていたようです
失礼しました

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る