入力して計算

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
べっき

入力して計算

#1

投稿記事 by べっき » 17年前

質問があります。
MAINN関数内で数字の入力と表示を行い
WARU5関数では計算のみを行いたいのですが
エラーが出てしまします。
うまくする方法をご教授願います。


--------------------------------------
#include <stdio.h>


int main()
{
int waru5();
int p,shou;
printf("数字を入力して下さい。\n");

scanf("%d",&p);

waru5();

printf("商は%dです\n ",shou);
}

int waru5()
{
int shou,p;

/* 商を代入 */
shou = p/5;

return shou;

}

バグ

Re:入力して計算

#2

投稿記事 by バグ » 17年前

main関数内で数値を入力した変数pと、waru5関数内の変数pは別物です。

http://www.geocities.jp/ky_webid/c/022.html

上記のURLに詳しく説明されていますので、参考にしてみてください。

べっき

Re:入力して計算

#3

投稿記事 by べっき » 17年前

>ばぐ さん

ありがとうございます。表示ができました。
あと申し訳ないのですがもう一点質問があります。
waru5to7関数内でPを5で割ったもの、7で割ったもの
をreturn したいのですがどう処理したらいいか分かりません。
教えて頂けないでしょうか?

----------------------------------------------
#include <stdio.h>

int p,shou5,shou7;

int waru5to7();

int main()
{
printf("数字を入力して下さい。\n");

scanf("%d",&p);

waru5to7();

printf("5で割った商は%dで、7で割った商は%dです。\n ",shou5,shou7);
}

int waru5to7()
{
/* 商を代入 */
shou5 = p/5;

shou7 = p/7;

return ;

}

バグ

Re:入力して計算

#4

投稿記事 by バグ » 17年前

関数の戻り値は1つです。
2つ以上の値を書き換えたい場合で考えられる方法は…

1:グローバル変数を使用する
2:関数の引数にポインタを使用する
3:戻り値を、書き換えたい値の数だけメンバ変数をもった構造体にする

等が考えられますが…
一番ポピュラーなのは2番の方法ではないかと思われます。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る