毎度お世話になっております。
一昨日C++builderでgetline()のエラーについて質問したのですが、実装できなかったので別の方法を考えたところ、
データベースで
現在C++builderでデータベースの操作を行っています。
DBGridコンポーネントを用いてデータベースを開いています。
そこでそのDBGridの行数を取得したのですがどのようにすればよいのでしょうか。
Queryのコンポーネントを配置し、
|Serial | Name|
---------+---------
| 1 |aaaaaa|
| 2 |bbbbb|
| 3 |ccccc |
上記のようなDBGridに表示されたテーブルの、クリックした行のSerialを取ってくる。といったコードはかける程度にはC++builderの操作はわかっております。
コード
いろいろ検索してみたのですがC++builderのは発見できずこちらに投稿しました。
初歩的な質問ですが、ご回答よろしくお願いします。
【C++builder xe6】DBGridの行数を取得
Re: 【C++builder xe6】DBGridの行数を取得
何故か最初の文が切れてしまっていました。本文には関係ないのですが、なおさせて頂きます。
毎度お世話になっております。
一昨日C++builderでgetline()のエラーについて質問したのですが、実装できなかったので別の方法を考えたところ、
データベースでよりよいものが作れることがわかりました。
そこで、現在C++builderでデータベースの操作を行っています。
毎度お世話になっております。
一昨日C++builderでgetline()のエラーについて質問したのですが、実装できなかったので別の方法を考えたところ、
データベースでよりよいものが作れることがわかりました。
そこで、現在C++builderでデータベースの操作を行っています。