関数スタイルキャストとは?

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前
住所: 東京

関数スタイルキャストとは?

#1

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 13年前

『C スタイル キャストまたは関数スタイルのキャストが必要です』
キャストが必要な時、よくこんなエラー文を目にします。

Cスタイルキャストというのは、型名をかっこで囲ったものを変数の左に置くというキャスト方法です。
それでは、関数スタイルキャストとは?

随分前から気になっていて、それを思い出しては調べていたのですが、これが不思議と見つかりません。

もしかしてテンプレートを利用して any_cast<typename>(target) といった感じで使える関数を定義してそれを用いてキャストすることなのでしょうか?
今のところ第一候補です。

気になって夜も眠れません。
ご教授よろしくお願いいたします。

アバター
nullptr
記事: 239
登録日時: 13年前

Re: 関数スタイルキャストとは?

#2

投稿記事 by nullptr » 13年前

Cスタイルキャスト→(int)a
関数スタイルキャスト→int(a)
 
 
✜ で C ご ✜
: す + 注 :
¦ か + 文 ¦
?
Is the は :
order C++? ✜
     糸冬   
  ――――――――
  制作・著作 NHK
 
 

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前
住所: 東京都

Re: 関数スタイルキャストとは?

#3

投稿記事 by へにっくす » 13年前

MoNoQLoREATOR さんが書きました:気になって夜も眠れません。
これで眠れるとよいですね
型キャスト-通信用語の基礎知識
written by へにっくす

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前
住所: 東京

Re: 関数スタイルキャストとは?

#4

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 13年前

>>獅子さん
>>へにっくすさん
ご教授ありがとうございます。
すっきりしました。
これでぐっすり眠れそうです(笑)

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る