DXライブラリのプロパティシートが全く反映されない

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
you3749
記事: 34
登録日時: 13年前

DXライブラリのプロパティシートが全く反映されない

#1

投稿記事 by you3749 » 13年前

http://isle.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/dx-7be4.html

http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=8569
で扱われているプロパティシートを追加しても全く反映されません。
上のURLで指示されているように『上級者用の設定』にして『プロパティマネージャ』に
DxLib_VC.DebugをDebug|Win32に追加
DxLib_VC.ReleaseをRelease|Win32に追加
または
Debug|Win32とRelease|Win32の両方に
DxLib_VCを追加

しても『指定されたファイルが見つかりません』と表示されて次へ進めません。
どうすれば他の方のように出来るのでしょうか?

環境はVC2010 Expressです。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前
連絡を取る:

Re: DXライブラリのプロパティシートが全く反映されない

#2

投稿記事 by ISLe » 13年前

you3749 さんが書きました:しても『指定されたファイルが見つかりません』と表示されて次へ進めません。
どうすれば他の方のように出来るのでしょうか?
このメッセージはプロパティシートが見付からないのではないですね。
プロパティシートを追加したあとビルドしたときに表示されたのでしょうか?
そうであれば、表示されたメッセージをそのままコピペしてください。

ちなみにDXライブラリ本体をC:\DxLib_VCに展開しましたか?

you3749
記事: 34
登録日時: 13年前

Re: DXライブラリのプロパティシートが全く反映されない

#3

投稿記事 by you3749 » 13年前

ISleさんへ
表示されたエラーメッセージは
「プログラム'C:\Users\....\chap4\Debug\chap4.exe'を開始できません。
指定されたファイルが見つかりません。」
というものです。

DXライブラリの本体はC:\DxLibに入っていますが、
それとはまた別にC:\Users\(ユーザ名)\Downloads\DxLib_VCという場所に
helpやToolや「プロジェクトに追加すべきファイル_VC用」が入っています

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前
連絡を取る:

Re: DXライブラリのプロパティシートが全く反映されない

#4

投稿記事 by ISLe » 13年前

ビルドエラーで実行ファイルが作成されていないですね。
出力ウィンドウに、エラーメッセージを含んだビルドログが表示されていますので、それをそのままコピペしてください。

ちなみに、件のプロパティシートはDXライブラリがC:\DxLib_VCに展開されている前提の設定になっています。
『プロジェクトに追加すべきファイル_VC用』フォルダの場所が
C:\DxLib_VC\プロジェクトに追加すべきファイル_VC用
となるように配置してください。

you3749
記事: 34
登録日時: 13年前

Re: DXライブラリのプロパティシートが全く反映されない

#5

投稿記事 by you3749 » 13年前

返信遅れてすいませんでした。
出力ウィンドウには、
1>------ ビルド開始: プロジェクト: chap4, 構成: Debug Win32 ------
1>cl : コマンド ライン warning D9025: '/D_UNICODE' より '/U_UNICODE' が優先されます。
1>cl : コマンド ライン warning D9025: '/DUNICODE' より '/UUNICODE' が優先されます。
1> mymain.cpp
1>LINK : fatal error LNK1104: ファイル 'DxDrawFunc_d.lib' を開くことができません。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========
と表示されています。

you3749
記事: 34
登録日時: 13年前

Re: DXライブラリのプロパティシートが全く反映されない

#6

投稿記事 by you3749 » 13年前

追伸です。
C:\DxLib
というファイルにヘッダファイルなどが入っています。
DxLibのファイル名をDxLib_VCに変更すべきなのでしょうか?

you3749
記事: 34
登録日時: 13年前

Re: DXライブラリのプロパティシートが全く反映されない

#7

投稿記事 by you3749 » 13年前

ファイル名をDxLib_VCに変更してその中に「プロジェクトに追加すべき~」を加えたらできました!
ISLeさんありがとうございました!

you3749
記事: 34
登録日時: 13年前

Re: DXライブラリのプロパティシートが全く反映されない

#8

投稿記事 by you3749 » 13年前

これで解決させていただきます。
ISLeさんありがとうございました。
返信遅くなりすいませんでした。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る