OpenGLを使った3次元描画についてなんですが、、、

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ノクト

OpenGLを使った3次元描画についてなんですが、、、

#1

投稿記事 by ノクト » 13年前

VC++(express)でOpenGLを使って適当な物体を試しに3次元描画しようと考えてるんですが、
できれば、WindowsSDKだけでやろうと思っているのですが、どのサイトに行っても、
glutを使ってプログラムを作るサイトばかりです。
glutなしで3次元描画はできないんでしょうか?
またglutなしでやっているサイトがあればぜひ教えてください

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: OpenGLを使った3次元描画についてなんですが、、、

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

少なくともWindowsSDKにはOpenGLは含まれていないはずですのでOpenGL SDKが必要だと思います。
それとGLUTを使わずに書くのは大変面倒なはずです。
【訂正】 もしかしたら入ってる? 調べてみます。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: OpenGLを使った3次元描画についてなんですが、、、

#3

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

申し訳ないです。OpenGLは使えるかも知れません。が、私はGLUTなしに使ったことがありません。
なぜGLUTが嫌なのか理由を教えていただけますか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

アバター
lriki
記事: 88
登録日時: 14年前

Re: OpenGLを使った3次元描画についてなんですが、、、

#4

投稿記事 by lriki » 13年前

wglで調べてみるといろいろ出てきますよ。ただ、OpenGLの利点を半分くらい殺してるようなものだと思います・・・。

理由を伺っていないので的外れかもですが、
「メインループがとられるのでglutはちょっと・・・」
っていうときはglfwがオススメです。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: OpenGLを使った3次元描画についてなんですが、、、

#5

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

えーと、反応が悪いと思ったらマルチポストのようですね。

「VC++(express)でOpenGLを使って適当な物体を試しに3次元描画しようと考えてるんで... - Yahoo!知恵袋」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa ... 1392130483

この掲示板のルールで相互リンクのないマルチポストは禁止させていただいております。
補足を使って、知恵袋からこちらの質問へのリンクをお願いします。
詳しくはフォーラムルールをご覧ください。 http://dixq.net/board/board.html
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

Missing

Re: OpenGLを使った3次元描画についてなんですが、、、

#6

投稿記事 by Missing » 13年前

非表示エリア
この非表示エリアを表示するには、登録し、ログインする必要があります。
すいません。フォーラムルール違反のをスルーして書き込まないようにお願いします。
一時的にhiddenしておりますが問題が解決すれば解除いたします。softya(ソフト屋)

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る