#include<stdio.h>
#include<stdlib.h>
#include<malloc.h>
#define NODE_NUM 10
#define RAND_SEED 0x1031000
必要な関数・構造体の定義をここに書く
int main(void){
struct BST_Node *T_root;
int i;
T_root=(struct BST_Node*)malloc(sizeof(struct BST_Node));
T_root->left=T_root->right=NULL; T_root->value=0;
srand(RAND_SEED);
for(i=0;i<NODE_NUM; i++){
insert_v(T_root,rand()/(double)RAND_MAX*NODE_NUM*10);
}
木の高さや木の形をここで表示
}
二分探索木
二分探索木
Re: 二分探索木
kknkさんは何を質問したいのでしょうか?
もしかして、「必要な関数・構造体の定義をここに書く」「木の高さや木の形をここで表示」を完成させてくれ、ということでしょうか。
そういうことでしたら、この掲示板の「フォーラムルール」にあるとおり課題の丸投げは禁止されていますので、答えることはできません。
ともかく、kknkさんの投稿は質問の体を成していないので、もう少しきちんと再度質問してください。
もしかして、「必要な関数・構造体の定義をここに書く」「木の高さや木の形をここで表示」を完成させてくれ、ということでしょうか。
そういうことでしたら、この掲示板の「フォーラムルール」にあるとおり課題の丸投げは禁止されていますので、答えることはできません。
ともかく、kknkさんの投稿は質問の体を成していないので、もう少しきちんと再度質問してください。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 15年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: 二分探索木
「二分探索木のプログラム • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=11052
こちらと同じかたの質問なのでこちらは閉じておきますね。
続きは、もうひとつのトピックでお願いします。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=11052
こちらと同じかたの質問なのでこちらは閉じておきますね。
続きは、もうひとつのトピックでお願いします。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。