どういう風にすればいいのかが良く分かりません。
感じ的には、
①パイプStdinPipe、StdOutPipeをpipe関数で作る。//モードが良く分からない…
②dup関数で標準入出力をコピーする。
③dup2で標準入出力にパイプを組み込む //自作のストリームに組み込めたらfputsとか使えるのに・・・
④子プロセスを起こす //どの関数を使えばいいのだろう・・・多すぎる
⑤dup2で標準入出力を戻す
⑥readやwriteでプロセスと話す。
でいいんでしょうか。
例えば、下のTest.exeと言うプログラムと話すにはどうすればいいのでしょうか?(Test.exeが出力したものを画面に出力してユーザーの入力をTest.exeに渡す
//-------------------------------- // Test.exe //-------------------------------- #include<stdio.h> int main(){ char name[125]; int ch,i=0; printf("Hello. What your name?\n"); gets(name); printf("Hello,%s\n",name); return 0; }