GUIのwindowsアプリを作る事について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
parapara

GUIのwindowsアプリを作る事について

#1

投稿記事 by parapara » 13年前

表題のとおりGUIのwindowsアプリを作ることについてなのですが、過去ログを見てもらえれば分かりますが、windowsAPI、SDK、VC++、VB、C#などなどなんのことかわからない言葉が出てきて良く分かりませんでした。そこで、windowsAPI、SDK、VC++、VB、C#などなどがどのようなものなのかをわかりやすく教えていただきたいです。そのうちwindowsAPIについては一度挫折しながらもセマフォなど他にも重要なことマルチスレッドなどはほとんど全て理解できましたが、忘れました。そして半年ほど前windowsAPIとDirectXで超簡単な3Dゲームを作りましたが、3Dモデルを作るのがめんどくさくて辞めました。ですがwindowsAPIの基本的なことは思い出せました。またwindowsAPIを最後に最終的に関数で隠すので、関数って便利だなと思いました。
現状はCについてはCそのものといいましょうか文法的には中級者だと思います。アルゴリズムについては、普通に厚い本をほとんど完璧に理解できました。知的データベースなどは本のコードを見ないで作れました。
===ここから枠下はどうでもいい===
近況は大学再受験を考えており、C言語からはもう何年も離れています、たまに、つっつく程度の事はあっても。1年と1ヶ月現代文を勉強していますが、あんまり成果がでない。本によれば、入試現代文がどういうものか分かり、私大中級程度の実力はついたはずだが、次の本に進んだら疑問が沢山出てきて、壁に突き当たっている。電子回路理論で面白い発見をし、それを使ってとkky(ryを取ろうとするが、手続きが複雑で、返された拒絶通知の内容が複雑で反論が書けなかった。
現役生の時は数学が全国クラスでした。プロフィール(ホムペ)は自慢たらたらで物凄い過激なので伏せます。
===ここから枠上はどうでもいい===
僕にはまだ遠い夢ですが、GUIのアプリ作りたいです。CUIっていうんでしょうか、結果が文字だけのプログラムは物凄く欝になります。直感的なOFFICE・動画作成ソフトは一日で覚えました。TEX・CAD・初期のHTML・初歩のPICのアセンブリなどは問題外。そこで、windowsAPI、SDK、VC++、VB、C#などなどがどのようなものなのかをわかりやすく教えていただきたいです。その上で直感的でCかC++で複雑なものを作れるのを教えていただきたいです。win◎yはどれで作ったのでしょうか?でも、一番は直感的な奴がいいです。二番目というか一番目と同様絶対条件なのですがCかC++を使いたいです。繰り返しますが、CUIのアプリは物凄く欝になります。これから、電子回路やC++を勉強しようと思っていますが、将来的な見通しも立てておきたいのです。よろしくお願いいたします。空気読めないKYな奴です、統合失調症だと思ったらアスペルガーでした。障害者なので怒らないで優しく教えていただきたいです。本当に困っています。図々しいですが何卒、皆様どうかよろしくお願いいたします。
===追記==
一回投稿しようと思ったらエラーで消えたので、意味不明な文になっているかもしれません。記憶を辿りながら元の文章を復元して見ましたが、記載忘れ等あるかもしれませんので、後から追加するかもしれません。

アバター
あたっしゅ
記事: 663
登録日時: 13年前
住所: 東京23区
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#2

投稿記事 by あたっしゅ » 13年前

>windowsAPI、SDK、VC++、VB、C#などなどがどのようなものなのかをわかりやすく教えていただきたいです。

まず、検索の仕方を覚えて下さい。
VTuber:
東上☆海美☆(とうじょう・うみみ)
http://atassyu.php.xdomain.jp/vtuber/index.html
レスがついていないものを優先して、レスするみみ。時々、見当外れなレスしみみ。

中の人:
手提鞄あたッしュ、[MrAtassyu] 手提鞄屋魚有店
http://ameblo.jp/mratassyu/
Pixiv: 666303
Windows, Mac, Linux, Haiku, Raspbery Pi, Jetson Nano, 電子ブロック 持ち。

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#3

投稿記事 by parapara » 13年前

検索したのですが、良く分からないので・・・。とりあえず今日は酔っ払っているので、明日以降質問しなおすかもしれません。

dic
記事: 656
登録日時: 13年前
住所: 宮崎県
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#4

投稿記事 by dic » 13年前

アスペルガーと判断された医者に相談してください

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#5

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

アスペルガー症候群は相当重度にならない限り別に障害者ではありません。自分の身の回りにも、程度の差はあれどアスペルガーの人は結構います。アスペルガーのプログラマーも結構いますよ。それにアスペルガーにしては、まだ文章がちゃんと組み立てられているほうだと思いますので重度のアスペルガーとは思えません。卑下しないでくださいね。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 13年前
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#6

投稿記事 by ISLe » 13年前

C/C++で直感的でGUIだと言うのならVisual C++でCLRのフォームアプリですかね。ちょいとマイナーですけど。

アバター
あたっしゅ
記事: 663
登録日時: 13年前
住所: 東京23区
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#7

投稿記事 by あたっしゅ » 13年前

C/C++ で直感的で GUI だと言うのなら C++ Builder もあります。使ってます。
Visual C++ で CLR のフォームアプリよりマイナーですけど。

Visual C++ や Visual C# は、無料の処理系があるのだから、実際に GUI のアプリを作って
動かしてみればよい。 質問してかえってくる答えなんて、たかが知れています。実際に
体験することが一番。

何を根拠に、「自分は C の中級者」と判断しているのか知りませんが、本当の中級者なら
サンプルをネットで探して、それをビルドすることぐらい、できますね。

それとも、質問したいんじゃなくて、
「自分は、本当は能力があるのに、世間が理解してくれないだけなんだ」と
訴えたかっただけなんじゃないですか ? それなら、ご自分のホムペでやってください。

大学再受験したいとおっしゃってますが、いったい何歳なんですかね。
酒飲んでる金がありますか。親元で暮らしてらっしゃるんでしょうか ?
生活保護をうけている障害者が知り合いにいますが、ずいぶん生活が違うようです。
障害者が酒を飲むな、とはいいませんが、それをネットに書き込んでいいわけにするとは、
やっぱり、質問がしたいんじゃなくて、かまってほしいだけなのでしょうか ?

大学受験するなら、酒も C/C++ の勉強もやめて、試験勉強しなさい。
VTuber:
東上☆海美☆(とうじょう・うみみ)
http://atassyu.php.xdomain.jp/vtuber/index.html
レスがついていないものを優先して、レスするみみ。時々、見当外れなレスしみみ。

中の人:
手提鞄あたッしュ、[MrAtassyu] 手提鞄屋魚有店
http://ameblo.jp/mratassyu/
Pixiv: 666303
Windows, Mac, Linux, Haiku, Raspbery Pi, Jetson Nano, 電子ブロック 持ち。

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#8

投稿記事 by parapara » 13年前

あたっしゅ様・dic様は教えてくれないなら、もう書き込まないでください。どうしても分からないから聞いているのに、酷すぎます。あなた方は虐めがお得意ですか?検索は以前も今回も遣ってみたのですが、良く分からない説明が出てきて理解できません。僕だって少し位お酒は飲みます。僕の周りの障害者の方々のほうが飲まれています。僕は眠るために飲んでいます。
すいません、嘘つきました。両親が家族の会でアスペルガーではないかといわれて、関東で3つの指には入る大病院の権威のあるお医者様にたぶんアスペルガーだろうと言われて、でも、あなたは重度の障害者で働けないから(色々重い症状があり)、アスペルガーだけだと社会的優遇措置が取れなくなるから、あなたの場合は、統合失調症の診断名が良いといわれました。
ソフト屋様には毎度・毎度頭が下がります。ありがとうございます。
ISLe様ありがとうございます。本当に感謝、ありがとうございます。ISLe様、CLRのフォームアプリ、名前から想像するに、色々フォームを置いていくのでしょうか?それを使い続けているとwindowsAPIなど分かったりしますかね。
僕が自分の判断で中級者位なんじゃないかと、思っただけです。一般的な基準で行くと、初級者の中の初級者ナのかも知れません。

あたっしゅ様、卑下とゆおうか差別とゆおうか決め付けといおうか、虐めは止めてください。お願いいたします。

===
僕の色々な質問に沿った答え、色々なやりかた(VBなど)の説明の回答がないので、回答が寄せられないようでしたら、もしかしたら一度締め切らせて頂いて、再度質問するかもしれません
==
Dixq様・ソフト屋様・GPGA様は優しいので、box様はどっちの味方か分からないけど凄い人なので、助けて下さい。お願いいたします。誹謗中傷は辞めてください。→被害妄想。

アバター
あたっしゅ
記事: 663
登録日時: 13年前
住所: 東京23区
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#9

投稿記事 by あたっしゅ » 13年前

前の書き込みの冒頭に

>C/C++ で直感的で GUI だと言うのなら C++ Builder もあります。使ってます。
>Visual C++ で CLR のフォームアプリよりマイナーですけど。

と書き込みましたが、目に入ってないようですね。
VTuber:
東上☆海美☆(とうじょう・うみみ)
http://atassyu.php.xdomain.jp/vtuber/index.html
レスがついていないものを優先して、レスするみみ。時々、見当外れなレスしみみ。

中の人:
手提鞄あたッしュ、[MrAtassyu] 手提鞄屋魚有店
http://ameblo.jp/mratassyu/
Pixiv: 666303
Windows, Mac, Linux, Haiku, Raspbery Pi, Jetson Nano, 電子ブロック 持ち。

アバター
あたっしゅ
記事: 663
登録日時: 13年前
住所: 東京23区
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#10

投稿記事 by あたっしゅ » 13年前

mixC++ は、病院や保健所じゃないんで、自分の障害をカミングアウトしたって意味ないです。

検索結果以上の答えを望んだって、でてこないと思います。

酒のむ金があるなら、なぜ、C/C++ の本を買わないんですか ?
身銭を切って、「この本を買って失敗した...」といった経験を積まないと、身につきませんよ。
あなたの周りにそういう人がいないかもしれませんが、勉強する人はそうしてます。

No.7 に、無料の言語処理系を実際に使ってみたらどうか、と書きました。
金がないならないで、こういう方法もあります。目に入っていないようですが。

厳しいことを書きましたが、あたっしゅ の書き込みを、
卑下とか差別とか誹謗中傷としか、受け取れないのなら、残念です。
VTuber:
東上☆海美☆(とうじょう・うみみ)
http://atassyu.php.xdomain.jp/vtuber/index.html
レスがついていないものを優先して、レスするみみ。時々、見当外れなレスしみみ。

中の人:
手提鞄あたッしュ、[MrAtassyu] 手提鞄屋魚有店
http://ameblo.jp/mratassyu/
Pixiv: 666303
Windows, Mac, Linux, Haiku, Raspbery Pi, Jetson Nano, 電子ブロック 持ち。

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#11

投稿記事 by parapara » 13年前

ネットで色々調べました。今までwindowsAPIとwindowsSDKしか調べてなくて、
この2つだけは、僕が色々検索しても良く分からないです。
ネットのウィキペディアで調べたんですけど、良く分からないけどSDKはAPIと関係がある。
windowsAPIはwindowsが提供する開発環境らしきもの。windowsSDKも同様。
○APIとSDKをどんなものなのか教えてください。
①windowsSDKとwindowsAPIはwindows依存でwindows独特のプログラミングスタイルで、
windowsのOSが新しいのが出た時など、今までのプログラミングスタイルが意味がなくなるというか、使われなくなる可能性はあるのでしょうか?
②C#の簡易版がCLRフォームアプリでしょうか?
③C#とCLRのフォームアプリはマイクロソフトのjavaって言われていますが、
動作速度はwindowsAPIと比べて、どのくらい違うのでしょう?遅くないんでしょうか?
windowsAPIがやっぱり一番早いんでしょうか?
④windowsAPIはCLR使ってないんでしょうか?

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#12

投稿記事 by parapara » 13年前

あたっしゅ様、最初の投稿の方で、教えてくれた事はありがたいです。ありがとうございました。ただ、文面から素直に読み取ると差別・卑下としか思えない表現が含まれているので、カチンときてしまいました。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#13

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

paraparaさん、落ち着いてください。
別にあたっしゅさんが差別的な言動をしているとは思えません。少し訂正、質問の態度については書かれてますね。
ここはネットの場です。現実世界での、ご本人の状態がどうあれ書きこまれた内容、ネットにおける行動が全てですので、あたっしゅさんはそこを指摘しているだけだと思います。
これまでの展開を踏まえて、私もみなさんもparaparaさんも、この件については今後リアクションしないようにお願いします。
もし今後も続くようなら、ご本人が発言したことで逆に気にしすぎていると思われるparaparaさんのご病気に関する書き込みをすべて削除させていただきます。

[追記]
改めて全部の書き込みを見させてもらっての感想ですが、成績などの自慢や病気の発言が返って良くない結果を招いていると思われます。
必要なことは分かっていること、分からないことを正直に言い訳なしに書くことです。
そうすることで良い回答、良い結果が得られるものと私は思いますので、みなさんも過剰な反応を避けていただき、paraparaさんもご自重いただければと思います。
[追記ここまで]

と言う事で、心機一転してparaparaさんが理解出来ない事、理解しなければいけないことを後で改めて書かさせていただきます。
ただparaparaさんに一点だけ、言い訳になる言動はご本人のプラスにはなりません。
投稿前によく見なおして投稿されることをお勧めします。
paraparaさんは勉強する足がかりが欲しいですよね?だったら、そのために必要なことだけをやりましょうよ。

それとこの掲示板は、「アットホームで温かい」をスローガンにしていますのでご配慮頂けると幸いです。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

dic
記事: 656
登録日時: 13年前
住所: 宮崎県
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#14

投稿記事 by dic » 13年前

プログラムというものを理解してください
プログラムはソースコードというものを書いて これをコンパイルし、オブジェクトファイルを作り、
これをリンクし、実行ファイルを生成します
これは、C/C++、C#言語での場合です
VBの場合はどうでしょう?コンパイルがいりませんこれはスクリプト言語だからです
まず、これを理解しないとWindowsAPIを理解するのは難しいかと思われます
セマフォ、マルチスレッドなどはWindowsを有効に使う制御方法なので、
電子回路ではあまり使わないと思います
少しは高度な部類に入りますので、まずは基礎から固めていったほうがいいかと思います

いろいろ言語に手をつけてますので、まずは入りやすいものをある程度理解できてから
他の言語に進むのがいいかと思います

私のコースだと
VB -> C -> C++ -> WindowsAPI -> C#
です
WindowsSDK(Single Developer Kit) でそのまま訳するとWindows開発者一人向けのツール
WindowdAPI(ApplicationPrograming Interface) さまざまな言語からアクセスできるWindows特有の言語
Lnux,UNIXなどではつかえない
最後に編集したユーザー dic on 2011年1月23日(日) 12:38 [ 編集 1 回目 ]

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#15

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

ちょっと補足しておきます。
VB(VisualBasic)もC#と同様のプロセスで動きますのでコンパイルは必要です。不要なのはExcelのマクロとして使われるVBAですね。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#16

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

まず、一番根源的なものはWindowsAPI(あるいは、Win32APIやWin64API)です。以下一番良く使われるWin32APIとします、
Win32APIは、プログラミング言語とOSをインターフェイスするための関数群で、APIはApplication Programming Interfaceの略です。
WindowsOSの各種機能はすべてWin32APIを通じて行う必要があり、Windowsで動くC言語の標準関数も中ではWin32APIを使っています。
LinuxにはLinuxのAPIがあり、MacにはMacのAPIがあり全く関数郡のインターフェイスはそれぞれ全く違うものとなります。

前の方で問題になってましたが、私もここぐらいまで理解できていたらC言語中級者だと思います。

Win32APIを使う場合は、開発キットとしてWindowsSDKかマイクロソフトから提供されています。
これは、インターフェイスに必要な関数群や定数が定義されたヘッダやドキュメント、サンプルを提供するためのパッケージです。
それとWindowsAPIは極力互換性を保っていますが、時代と共に互換性をなくしている部分もあります。
XPスタイルなど、実は便利なのか不便なのか分からない非互換性もプログラマを苦しめますね。

とりあえず、ここまでとします。
.NET FrameWorkとCLR/CLI、C++/CLI、フォームアプリ、MFC、VB、C#に関しては別途説明します。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#17

投稿記事 by parapara » 13年前

皆様に迷惑をかけて本当に申し訳ありません。ごめんなさい。許してください。すいませんでした。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#18

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

parapara さんが書きました:皆様に迷惑をかけて本当に申し訳ありません。ごめんなさい。許してください。すいませんでした。
分かっていただけば問題ありません。
謝ることも大事ですが、それと合わせてやるべき事をやっていることを示すことも大事です。
今までの皆さんの書き込みで分かったこと分からないことを整理して書いてみてください。

実際のところ、VB/C#とC++/CLIなどに代表される.NET FrameWork構想が話をややこしくしているのは事実です。
なので検索してもよく分からないのも確かも知れません。
それでも専門のサイトを主に使うとか、検索術と呼べるものは確かにあり、答えへの近道があります。
うまく情報を探し出すことは、良いプログラマとしての条件の一つですので、ぜひ身につけてください。
検索した情報を何処と何処で見たか書いてもらうと検索に方法についてもアドバイスできると思います。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 13年前
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#19

投稿記事 by ISLe » 13年前

parapara さんが書きました:ネットで色々調べました。今までwindowsAPIとwindowsSDKしか調べてなくて、
この2つだけは、僕が色々検索しても良く分からないです。
ネットのウィキペディアで調べたんですけど、良く分からないけどSDKはAPIと関係がある。
windowsAPIはwindowsが提供する開発環境らしきもの。windowsSDKも同様。
○APIとSDKをどんなものなのか教えてください。
①windowsSDKとwindowsAPIはwindows依存でwindows独特のプログラミングスタイルで、
windowsのOSが新しいのが出た時など、今までのプログラミングスタイルが意味がなくなるというか、使われなくなる可能性はあるのでしょうか?
②C#の簡易版がCLRフォームアプリでしょうか?
③C#とCLRのフォームアプリはマイクロソフトのjavaって言われていますが、
動作速度はwindowsAPIと比べて、どのくらい違うのでしょう?遅くないんでしょうか?
windowsAPIがやっぱり一番早いんでしょうか?
④windowsAPIはCLR使ってないんでしょうか?
1)
WindowsAPIはユーザープログラムからウインドウズの機能を呼び出すための命令です。
Win32とかWin64とか以外にもInternet Explorerに付いてくるやつとかDirectXに付いてくるやつとかとにかくウインドウズに標準で入ってたり拡張したりでどんどん増えてます。
標準のAPIは基本的に互換性があります。マイクロソフトが一念発起して過去のソフトがまったく動かないウインドウズを新たに開発したりしない限り使えなくなることはないと思います。
WindowsSDKは無償で公開されているもの以外に各種開発環境に含まれていて、プログラムからWindowsAPIを使うために必要な開発環境(ライブラリやツールやドキュメント)のセットです。
最近のWindowsSDKは.NET Frameworkを含んでいます。単体で無償配布されているものにはC/C++以外にVB(.NET)やC#のコマンドラインコンパイラが付いてますし64ビットにも対応しています。

2)
CLRは.NET Frameworkの土台となるマネージドコードを実行する環境です。プログラム言語とは関係ありません。
Visual Basic(.NET)とVisual C#で作るのは必ずCLRのアプリなので特に断りがありません。
Visual C++ではCLRアプリをC/C++で作るプロジェクトをプロジェクト作成時に選択することができます。

3)
ウインドウズを起動したあと最初にCLRアプリを起動するとき実行環境もロードされるので時間がかかります。二回目からは気にならないと思います。
あとメモリを余分に消費します。
速度は一般的なGUIアプリならあまり気にならないと思います。
ちなみに近ごろはJavaもかなり速いです。

4)
1)で書きましたけどCLRも含めてWindowsAPIです。
CLRとは関係ないAPIもありますしCLRで動作するAPIもあります。

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#20

投稿記事 by parapara » 13年前

なんとなくぼんやり分かってきました。皆様ソフト屋様ありがとうございます。
windowsAPIは関数ぐんで、それを使うための開発環境がwindowsSDKというのは分かりました。
windowsAPIはOS依存が強いが、その代わり、多分CLRを使っていない?ので、SDKを使ったプログラムが一番速い。
C#とCLRはjavaと同様中間プログラムなので遅いのかな?

②C#の簡易版がCLRフォームアプリでしょうか?
③C#とCLRのフォームアプリはマイクロソフトのjavaって言われていますが、
動作速度はwindowsAPIと比べて、どのくらい違うのでしょう?遅くないんでしょうか?
windowsAPIがやっぱり一番早いんでしょうか?
④windowsAPIはCLR使ってないんでしょうか?

ウィキペディアとIT用語辞典です。

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#21

投稿記事 by parapara » 13年前

訂正
>>windowsAPIは関数ぐんで、それを使うための開発環境
>>が必要とする色々なもの
>>がwindowsSDK
ISLe様のご回答でなんとなくわかりました。ありがとうございました。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#22

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

parapara さんが書きました:なんとなくぼんやり分かってきました。皆様ソフト屋様ありがとうございます。
windowsAPIは関数ぐんで、それを使うための開発環境がwindowsSDKというのは分かりました。
windowsAPIはOS依存が強いが、その代わり、多分CLRを使っていない?ので、SDKを使ったプログラムが一番速い。
C#とCLRはjavaと同様中間プログラムなので遅いのかな?

②C#の簡易版がCLRフォームアプリでしょうか?
③C#とCLRのフォームアプリはマイクロソフトのjavaって言われていますが、
動作速度はwindowsAPIと比べて、どのくらい違うのでしょう?遅くないんでしょうか?
windowsAPIがやっぱり一番早いんでしょうか?
④windowsAPIはCLR使ってないんでしょうか?

ウィキペディアとIT用語辞典です。
なんとなく分かったそうですが、こちらの書き込みの認識だと大分間違っています。
そこも含めた理解をされたって事でよろしいですか?

[追記]
そもそも、GUIアプリにを作るにはWin32APIの複雑な機能を使うほど特殊な描画が必要かどうかが問題で、特殊な描画が無いなら.NET系(VBやC#)で作った方がはるかに楽にGUIアプリを構築できます。.NET系は、VisualStudioの中ではフォームアプリと呼ばれてますね。
C/C++系でGUIアプリを構築するなら、無料だとC言語やC++でWin32APIを使うのですがこれは結構面倒ですね。
.NET並に簡単なのだと有料だとC++でMFC(VC++)かC++builder(http://www.embarcadero.com/jp/products/cbuilder)があります。
あるいは無料利用も可能だが日本語資料の少ないQt(キュート)とかQtならLinuxでも動くアプリも構築できます。
おすすめできないのが、C++/CLIで.NETを使うことがですが文法があまりにアレなので私はお勧めしません。

今のことろ使える言語はC言語だけなんですよね?
その場合C++やC#やVBをやるにしても、これらはオブジェクト指向というC言語とは違うパラダイムを取り入れた言語ですので覚えることが沢山あります。
そこら辺も加味した上で検討してください。

[追記の追記]
書き忘れましたが、C言語でGTK+と言うのも一つの方法です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/GTK%2B
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 13年前
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#23

投稿記事 by ISLe » 13年前

解決してしまったようですが、C/C++で直感的であることが絶対条件のGUIアプリを作る方法をお尋ねだったのではないのでしょうか?

個人的にはC++/CLIは好きですがマイクロソフトの中でも扱いが低くて(※)寂しいですね。
ネイティブコードに直接アクセスする部分だけに使うのが吉ですが。

※Visual C++ 2010ではCLRプロジェクトでインテリセンスが効かないのが分かっててリリースされた。

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#24

投稿記事 by parapara » 13年前

すいません、全然わかっていませんでした。理解するよう一生懸命頑張ります。
>>.NET FrameWorkとCLR/CLI、C++/CLI、フォームアプリ、MFC、VB、C#に関しては別途説明します。
僕がここいらまで理解出来たら、よろしくお願いいたします。

windowsAPIはユーザが作るプログラムがOSの機能を利用するための関数ぐん(命令)
(→正確なところはC++を勉強すれば分かるのではないか?)で、
それを使うための開発環境必要とする一連のもの(ヘッダ・ライブラリなど)が
windowsSDKというのは分かりました。

>>Win32APIを使う場合は、開発キットとしてWindowsSDK(か)マイクロソフトから提供されています。(ソフト屋様)
よく文意が分からないので、(訂正)Win32APIを使う場合は、開発キットとして
WindowsSDK(が)マイクロソフトから提供されています。

CLRは中間マネージドコードを解釈して実行する環境。
VBとC#はマネージドコードを利用するのでJAVAと似ていて、
多分、実行速度も、JAVAが高速になってきたように
VB・C#も高速になったのではないか?

>>C++/CLIとはなんでしょうか?

.NET系はフォームアプリと呼ばれている。

>>Visual C++ではCLRアプリをC/C++で作るプロジェクトをプロジェクト作成時に選択することができます。
これがISLe様が最初に仰られていたC/C++のフォームアプリなのかな?

wiN◎yは何で作られたのでしょうか?凄く気になります。
もちろん、あれは凄い技術なので、僕には夢のまた夢のまた夢
ということは分かっていますが、気になります。

>>1)で書きましたけどCLRも含めてWindowsAPIです。(ISLe様)
最近のじゃないんで入っていないかもしれません。

すいません最初に書くべきでした、僕の環境書きます。
windowsXPpro E8400 4G
visual studio.NET(ver2002)

windowsAPIはOS依存が強く、CLRを使っているものもあるので、
多分、.net系とたいして速度差はないのかな?

C#とCLRはjavaと同様中間プログラムなので遅いのかな?

>>②C#の簡易版がCLRフォームアプリでしょうか?(僕)(これは間違っている)
C#がCLRフォームアプリ。でもVC++のCLRもフォームアプリ?のような気がする

>>③C#のフォームアプリはマイクロソフトのjavaって言われていますが、
>>動作速度はwindowsAPIと比べて、どのくらい違うのでしょう?遅くないんでしょうか?
>>windowsAPIがやっぱり一番早いんでしょうか?
上にも記載したが、windowsAPIもCLRを使用しているものがあるので、
僕の勘だが、動作速度はたいして変わらない。

>>④windowsAPIはCLR使ってないんでしょうか?
使っているものもある

皆様の暖かいご親切な回答で、なんとなく分かってきました。ありがとうございます。

>>.NET並に簡単なのだと有料だとC++でMFC(VC++)かC++builder
>>(http://www.embarcadero.com/jp/products/cbuilder)があります。
僕は何年か前MFCを目指していました。MFCを学ぶためにはAPIの理解が必要だということで、
APIの理解で一度は挫折しながらも、APIの色々な機能が理解できました。忘れてしまったけど。
MFCをおおまかに実際に勉強し使ってみてから、
中身の細かいAPIの勉強をするほうがいいのでしょうか?

アバター
バグ
記事: 130
登録日時: 13年前
住所: 愛媛県
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#25

投稿記事 by バグ » 13年前

>>僕は何年か前MFCを目指していました。MFCを学ぶためにはAPIの理解が必要だということで、
>>APIの理解で一度は挫折しながらも、APIの色々な機能が理解できました。忘れてしまったけど。
>>MFCをおおまかに実際に勉強し使ってみてから、
>>中身の細かいAPIの勉強をするほうがいいのでしょうか?

個人的な意見ですが、勉強する順序なんて、どちらでも構わないと思います。
WINAPIを完全にマスターする必要なんてありません。必要に応じて調べることのできるスキルのほうがよほど便利です。

ちなみに、MFCというのは、WINAPIの中身をそれ程気にしなくてもいいようにラッピングされたものですから、いきなりMFCを使い始めてもなんら問題はありません。無論、WINAPIの知識があれば、より深く使いこなせることは言うまでもありませんけどね。

ただし、MFCというのはクラスライブラリですので、C++の知識は必須となります。つまり、MFCを使いたいのであれば、C++の基礎勉強~MFCに慣れるという手順がスムーズなのではないかなぁ・・・と思います。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#26

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

解決マークを消しておきました。
まだまだ理解が怪しいですね。
プログラミングするうえで、分かったつもりが一番危険です。

>windowsAPIはユーザが作るプログラムがOSの機能を利用するための関数ぐん(命令)
>(→正確なところはC++を勉強すれば分かるのではないか?)で、
>それを使うための開発環境必要とする一連のもの(ヘッダ・ライブラリなど)が
>windowsSDKというのは分かりました。

残念ながら、C++の理解とWindowsAPIは全く関係がありません。
WindowsAPIはC言語の関数インターフェイスでありC++のクラス構造は持っていません。
つまり、C言語が使えるならWindowsAPIは使えるはずです。

>>>Win32APIを使う場合は、開発キットとしてWindowsSDK(か)マイクロソフトから提供されています。(ソフト屋様)
>よく文意が分からないので、(訂正)Win32APIを使う場合は、開発キットとして
>WindowsSDK(が)マイクロソフトから提供されています。

WindowsAPIの開発キットがWindowsSDK(Software Development Kit=ソフトウェア開発キット)です。

>CLRは中間マネージドコードを解釈して実行する環境。
>VBとC#はマネージドコードを利用するのでJAVAと似ていて、
>多分、実行速度も、JAVAが高速になってきたように
>VB・C#も高速になったのではないか?

十分速いです。
昔のように気にしなくて構いません。

>>C++/CLIとはなんでしょうか?

マイクロソフトが作ったC++を拡張したC++/CLIと言う言語があります。
これはC++のCLR版で、言語仕様が拡張されていてWindowsフォームアプリケーション(CLR)などを作成するために使われる言語です。
CLR系であるVB,C#,C++/CLIは全て同じ.Net FrameWorkの元で動作します。

CLR系は、VisualStudio2005以前の物は中途半端なので使わないほうが良いです。
無料のExpressが十分に使えるので、VisualStudio2008ExpressかVisualStudio2010Expressをダウンロードして使ってください。

>.NET系はフォームアプリと呼ばれている。

これも語弊があって、.NETでもコンソールアプリは作れます。

>wiN◎yは何で作られたのでしょうか?凄く気になります。
>もちろん、あれは凄い技術なので、僕には夢のまた夢のまた夢
>ということは分かっていますが、気になります。

確かC++だったような。
P2Pである事と言語は関係ないです。
同じようなアプリは、C++でもVBでもC#でもJavaでも作れます。

>C#がCLRフォームアプリ。でもVC++のCLRもフォームアプリ?のような気がする

上にも書いたとおり、VB、C#、C++/CLIはCLR(共通言語ランタイム)で動作します。
CLRでは.NET FrameWorkが利用でき、Windowsフォームアプリもこの上で動作します。
つまり、VB、C#、VC++CLR(C++/CLI)ではWindowsフォームアプリと言うプロジェクトが作れます。

おまけ:
.Net FrameWorkの機能の大半は旧来のWindowsAPIのラッパー(本来の姿を覆い隠す物の意)なので.Net FrameWorkを使っても中ではWindowsAPIが動作しています。

>僕は何年か前MFCを目指していました。MFCを学ぶためにはAPIの理解が必要だということで、
>APIの理解で一度は挫折しながらも、APIの色々な機能が理解できました。忘れてしまったけど。
>MFCをおおまかに実際に勉強し使ってみてから、中身の細かいAPIの勉強をするほうがいいのでしょうか?

まず、オブジェクト指向言語であるC++を使える(クラス設計が自在にできる)ことが前提です。その上でMFCを使ってみてください。
MFCは、WindowsAPIをクラス構造で包んだフレームワーク・ラッパーですが深い機能を使うにはWindowsAPIが必要になってきますが、困ってから調べても遅くないと思います。
それでも、VBやC#に比べると使いこなすことが難しい構造をしていると思います。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 13年前
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#27

投稿記事 by ISLe » 13年前

ウチのマシンはIntel Core 2 Duo E6850ですよ。もっと古いですね。

Visual C++ 2010 Express、Visual Basic 2010 Express、Visual C# 2010 Express無料です。
Windows SDKも無料です。
ついでに言うとJavaのSDK(JDK)も無料だし、Javaで作るdocomoやSoftBankのケータイアプリやAndroidのモバイルアプリのSDKも無料で、Windows上で動作確認できるシミュレータが付いてます。
CygwinやMinGWの開発環境も無料だしOpenGLやSDLのグラフィック系のライブラリも無料で使えます。
Cygwinで物足りなければVirualBoxやVMWare playerの仮想環境にLinuxをインストールするのがお手軽でこれらもすべて無料です。
ウチのマシンにはこれら(↑)が全部入ってます。

無料なので時間以外のコストは掛かりません。
とりあえずやってみて時間をムダにするほうが何もしないで時間をムダにするよりよいのではないでしょうか。

Winnyが気になるならネット関連のライブラリが充実した処理系(Javaとか)でWinnyネットワークを監視するアプリでも作ってみてはいかがでしょう。
インターネットプロトコルの知識があるならサクっと数日で作れるらしいですよ。

あと余談ですが、Windows APIでもCOM実装のAPIはC++のクラスとしてラッピングされていてC++のクラスとして扱うほうが自然です。
C言語の文法で呼び出すことも可能ですが、今後拡張されるWindows APIはみんなCOMベースになるとかならないとか。

【追記】
MFCは有償版のVisual Studioにしか付いていません。
個人的には遺産とかの縛りが無ければMFCを捨ててVisual C#に移行してしまうほうが幸せになれる気がします。
マイクロソフトがマネージドコード専用ライブラリとか出してきてるし。

パラパラ

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#28

投稿記事 by パラパラ » 13年前

皆様ありがとうございます。文字で打とうとして駄目なので、色々試行錯誤しましたが、絵を貼り付ける事にしました。
投稿が禁止されている単語が見つかりました。

投稿できない。
windowsAPIはC言語だけでは完璧な理解は無理だということを、例を踏まえて説明したのに。
4-7冊位遣っているけど、そういうようなコードは見たことがないです。

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#29

投稿記事 by parapara » 13年前

自分の都合で悪いのですが、やっぱり良く分かっていないと指摘されて、よく分かっていないのかな?と思いました。これ以上の理解は無理ですので、精神的に辛いので、締め切らせていただきます。皆様ありがとうございました。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#30

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

残念です。

もう読まれていないかも知れませんが、最後の方の一文で思い出しました。
2009年にWindowsAPIを理解するにはC++を理解する必要があるとおっしゃられていましたね。
「windowsのプログラムを作るには • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=3711
こっちの最後の書き込みを読まれていない気が。

旧来のWindowsAPIで基本的な事をする分には、C言語の知識だけで十分GUIを組むことが出来ます。
もし、C++が必要と思われているなら強固な思い込みに過ぎません。
「標準 Windows API」
http://wisdom.sakura.ne.jp/system/winap ... index.html
「猫でも分かるプログラミング Windows SDK」
http://homepage2.nifty.com/c_lang/
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#31

投稿記事 by parapara » 13年前

僕が間違っていました。
すいません、今、windowsAPIの書籍を見たらC言語の関数が沢山あるなぁと感じました。
ソフト屋様やISLe様などなどの偉大さは分かりました。

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#32

投稿記事 by parapara » 13年前

僕が間違っていました。
すいません、今、windowsAPIの書籍を見たらC言語の関数が沢山あるなぁと感じました。
ソフト屋様やISLe様などなどの偉大さは分かりました。
「猫でも」の書籍は「SDK編」と書かれていませんが、windowsAPIなのでSDKですよね?

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#33

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

parapara さんが書きました:僕が間違っていました。
すいません、今、windowsAPIの書籍を見たらC言語の関数が沢山あるなぁと感じました。
ソフト屋様やISLe様などなどの偉大さは分かりました。
「猫でも」の書籍は「SDK編」と書かれていませんが、windowsAPIなのでSDKですよね?
そうですね。WindowsSDKです。

[追記]
前に丸暗記しようとしたと書いてありましたが、一つ関数ごとの意味・機能はあるていど勉強しようとされたのでしょうか?
例えば、CreateWindow関数の引数であるdwStyleがどんな意味を持つか調べてみてください。
全部の機能を覚える必要は全くないんですが、変えるとどうなるか試してみたいと思いませんか?
そういうところから機能や意味を覚えるものだと私は思います。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#34

投稿記事 by parapara » 13年前

dwStyleはWS_OVERLAPPEDなどウィンドウスタイルを決める引数です。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#35

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

parapara さんが書きました:dwStyleはWS_OVERLAPPEDなどウィンドウスタイルを決める引数です。
そうですよね。
そのパラメータは、いろいろ変えて試されましたか?
もし試されていないなら試してみてください。

まぁ、これは例に過ぎないのですがウィンドウでどんな操作をするとWndProcにメッセージがどんな順番で来るかとか、メッセージ毎にWPARAMやLPARAMの値がどう変わってどんな意味があるかとか、試さないと分からないことが沢山あります。
基本的にGUIにおけるユーザーの操作はWndProcにメッセージの形で伝えられる訳ですから、その仕組みを理解することがGUIのプログラミングには必要なことなんです。

例えば、なぜWM_PAINTメッセージを処理しなければいけないのか、ウィンドウにボタンを追加したらボタンを押したときメッセージがどう来るのか、パッとイメージを浮かべることが出来るでしょうか?

そんな基本的なことを学ばれるのに一年前にも紹介したこの本は役立つと思います。
「APIで学ぶWindows徹底理解」
http://software.nikkeibp.co.jp/software ... mook2.html
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#36

投稿記事 by parapara » 13年前

その日系本について、書こうとしたんですが、時間が無くて辞めました。まず第一章というんでしょうか、コンピューターの中身を理解する本をやってから、32ビットアセンブリ言語理解してからじゃないと、理解するのは無理なんじゃないでしょうか?
PCの中身の専門用語が沢山出てきて、良く分かりませんでした。

dic
記事: 656
登録日時: 13年前
住所: 宮崎県
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#37

投稿記事 by dic » 13年前

MFCを目指していたんですね
MFCを理解できなくてもMFCを使わないSDKというものがあります
ただ、C言語ができるという前提になります
文法が分かって、ねらった処理ができればいいくらいの前提です

==========編集=====================
2ページあったんですね^^;
SDKについて解説されているのでひっこみます
MFCはC++なのは理解されてますよね?
C++を理解するにはCを理解するのがいいですよね?
と、順番どおりにやらないと WindowsAPIでつまづいたら
C言語までもどらないと先に進めなくなります
MFCはたしかに使えると便利ですけど、バージョンアップして .NET とかに変身してるので
基礎のC/C++を習得したほうが後々楽です

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#38

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

parapara さんが書きました: その日系本について、書こうとしたんですが、時間が無くて辞めました。まず第一章というんでしょうか、コンピューターの中身を理解する本をやってから、32ビットアセンブリ言語理解してからじゃないと、理解するのは無理なんじゃないでしょうか?
PCの中身の専門用語が沢山出てきて、良く分かりませんでした。
最初の部分は読み物として読んだ頂ければ十分です。
ほとんどのプログラマーは、このレベルでPC(CPU)を操作した事はありません。

多分アセンブラと思われた物の一つは、仮想記憶を制御するためのセグメント管理のディスクリプタ・テーブルなので自分でOSを作らない限りいじることは無いでしょう。
ただ、メモリ管理のWindowsAPIの中にはこれに近いレベルの操作を行うものがあるので概念的なものを説明しているといった感じです。
あとで必要になったときに読み返して頂ければ十分です。

あと、アセンブラに近いレベルの話が出て来るのはINT 0x80とかの割り込みなど(システムコール)の話でしょうか。
これは、実のところMS-DOSの時代には一般的だったのですがWindowsAPIだと隠蔽されてして意識することはありません。
中ではこんな事が起きているという話で少し知っている必要はありますが、実際にアセンブラでプログラムを書ける必要は全くありません。

それより大事なのは、第2部以降の話だと思います。まず、メッセージなど必要な部分だけ読んでみてください。

この本のサンプルコードは、ダウンロード可能です。全部C言語で書かれているので安心してください。
http://software.nikkeibp.co.jp/software ... mook1.html

>>dicさん
まだ、C++は理解されていなくて、C言語でWindowsAPIの初期的な勉強をしたがよく使わ方が分からないって状況だと思います。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#39

投稿記事 by parapara » 13年前

第一部は理解できなくても、しょうがないって位の理解でいいんでしょうか?

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#40

投稿記事 by parapara » 13年前

第一部を理解できるための書籍ってどんなのがありますでしょうか?
是非とも教えていただきたいです。理解できないまま前に進むのは嫌なんです。
是非お願いいたします。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#41

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

parapara さんが書きました:第一部を理解できるための書籍ってどんなのがありますでしょうか?
是非とも教えていただきたいです。理解できないまま前に進むのは嫌なんです。
是非お願いいたします。
それは、車の免許を取るために、まず車の整備士の資格を取りたいと仰っているのに近い行為だと思います。
コンピュータ・アーキテクチャやCPUに関する深い話になりますので勉強するのはかなり大変ですよ。
それが好きなら別に苦でも何でも無いのですが、苦手なら辛いだけかと・・・。
好きならば前から勉強してたでしょうし、分からないからどんどん調べると行き着く先は電子回路(ハードウェア)ですからGUIと言う目的からどんどんそれます。

とりあえずサイトをご紹介しますので、読んでみてください。
本は必要なら紹介します。

「【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 (144) メモリの管理機構 | エンタープライズ | マイコミジャーナル」
http://journal.mycom.co.jp/column/archi ... index.html
「アセンブリ言語入門」
http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/asm/index.html

こちらは本当にやりたいこと(楽しいこと)ですか?自問自答してみてください。
ご本人が面白い!ぜひ遊んでみたい!って思うなら喜んで紹介しますよ。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#42

投稿記事 by parapara » 13年前

是非教えていただきたいです。僕としてはハードにも興味があり、というか興味がありすぎる。すいません。よろしければ教えてください。なるべく簡単なやつから。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#43

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

parapara さんが書きました:是非教えていただきたいです。僕としてはハードにも興味があり、というか興味がありすぎる。すいません。よろしければ教えてください。なるべく簡単なやつから。
本当に根本のところから始めたいなら、こっから始めるべきだと思います。
ただし、すごく勉強することが沢山あります。

「- マイコミブックス - CPUの創りかた」
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-098 ... 86-5.shtml

をスタート地点として、CPUの構造や論理回路の基本を勉強しましょう。
本来は高専や大学の情報工学で学ぶべきものなので、独学はかなり厳しいです。
※ 本当に興味があるなら本は探せるはずなんですけどね。私は全部独学ですし。

「基礎から学ぶコンピュータ」
http://rryu.sakura.ne.jp/compfund/index.html
「Nの電子講座」
http://www.apony.com/elec/index.html
「井澤 裕司」
http://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~yizawa/

あと先ほど紹介した
http://journal.mycom.co.jp/column/archi ... index.html
の4004の設計を読んで理解できるようになってください。

そっから段々CPUの歴史を現代に向かって勉強すればページングやらもちゃんと理解できると思います。

[追記]
理解と言える目標は、CISCやRISCのアーキテクチャの違いの理解やCPUの設計ができて、DMAや仮想記憶の回路も設計方法が分かるレベルだと思います。
ただ、それらが分かってもGUIの設計には一ミリも役立ちません。優秀なハード設計者=優秀なソフトウェアの技術者では無いからです。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

parapara

Re: GUIのwindowsアプリを作る事について

#44

投稿記事 by parapara » 13年前

cpuの作り方は僕も出た当時、アマゾンですぐ買おうかなと思ったのですが、なかなか踏み切れず、ちょっと前にもまた買おうかなと思ったのですが、電子回路にも興味があるから。まだ買っていません。アナログ電子回路の本を沢山買って、まだ遣ってないので、せっかく紹介してもらって悪いのですが、本当に申し訳ないです。溜まってる本をやっつけてから、遣りたいと思います。
また、思ったのですが、そこまで大変なら、APIの理解だけでもいいかなって思えるようになりました。せっかく買った本なのに第一部が読めなくて凄く残念ですが、仕方ないと諦めます。
また、ソフト屋様には本当に申し訳ないです。聞いといて、ごめんなさい。許してください、せっかく貴重な情報を教えていただいたのに。2009か2010年あたりの僕への記事でも今読み返してみると、凄く的を得ている記載だなと今思いました。
バグ様も的確だなぁと思いました。

ソフト屋様の適切な説明に感謝!ありがとうございます。そして折角の回答ごめんなさい。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る