ギャルゲは何で作られてるの?

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
イズミ

ギャルゲは何で作られてるの?

#1

投稿記事 by イズミ » 14年前

ギャルゲを作りたい高校1年生です。
この前友だちと一緒に「ギャルゲを作ろう!」って話になり、
ストーリーを友だちが考えています。
プログラムはCが少しだけできるので自分がやることになりました。
どうせ作るなら市販されているとまでは行かなくてもそこそこいいやつを作りたいです。

そこで質問なんですが、
・市販されているギャルゲは基本的に何の言語で書かれているのでしょうか?
・吉里吉里などのスプリクト言語だとどの程度のギャルゲが作れるでしょうか?
・ギャルゲを作る言語(や環境)としては何が一番適していると思いますか?

お願いします。

bbcs

Re: ギャルゲは何で作られてるの?

#2

投稿記事 by bbcs » 14年前

>・市販されているギャルゲは基本的に何の言語で書かれているのでしょうか?
まあ通常はC/C++でしょう
NScripterを使ったものも、中にはあった気がします

>・吉里吉里などのスプリクト言語だとどの程度のギャルゲが作れるでしょうか?
少なくとも、ミニゲームが入っていたり、特殊なシステムの入っているものでも無い限りは、
頑張れば商用レベルのものを作ることができるんじゃないでしょうか?

>・ギャルゲを作る言語(や環境)としては何が一番適していると思いますか?
サウンドノベルを作るのに向いている有名なものは、吉里吉里、NScripter、HSPなどでしょうか
特殊なシステムをつけないのであればNScripterをお勧めします
吉里吉里(2)とNScripterについて、以下のサイトが参考になります
http://sakanove.exblog.jp/4542435/


まだ高一のようで、ゲームの製作経験は無いと思うのですが、(あったらごめんなさい)
いきなり凝ったものは作らず、まずは簡単なものを作ってみてください。
最初から凝ったものを作ると途中で絶対に挫折します。挫折はモチベーションの大きな低下につながります

行き詰ると友人が逃亡(ネット上では無い様なんで大丈夫だとは思いますが)する可能性もあります
しっかりとしたスケジュールをつくり、堅牢なシステムを考えてください

構想がよく吟味されているほど、満足する作品に近くなると思います

一つ注意ですが、途中経過の作品を知り合いにプレイしてもらってください。お世辞は言わせないように
第三者である他人の、ユーザーの言葉は非常に貴重です。自分は作る作品の全てがわかっているわけですから。
ユーザーに対し、より好感を得られるような、飽きられないようなアイデアやシステムが必要です
いわゆる、「自己満足」ゲームにならないよう、注意してください

あと、友人の方にも使用するツール/プログラミング言語について多少は理解させておいてください
ゲーム本体を作るそちらに具体的な指示を出せないと、製作に相当な影響が及ぶと思います

ぜひ、頑張ってみてください

イズミ

Re: ギャルゲは何で作られてるの?

#3

投稿記事 by イズミ » 14年前

ゲーム製作の経験はないので、あまり凝らずに簡単なものから作っていこうと思います。


質問の回答に加えアドバイスまでもありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る