クラス間の値の受け渡しについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
STY

クラス間の値の受け渡しについて

#1

投稿記事 by STY » 14年前

以前も質問させて頂いた者です。
こちらで解決策を頂けobjective-cのプログラミングも何となく理解できる様になり楽しくなってきました。
その節は本当にお世話になり感謝しております。

実はまた問題が2点ほど出て来てしまいましって悩んでおります。

【1点目】
DataViewController.mからDetailViewControllerを呼ぶ際にセッターに値を渡しているのですがうまく読み取ってくれません。
別バージョンでItemクラスを作らないものですとちゃんと受け渡しが出来るのですが
今回、添付したソースの様にitemクラスを導入してしまうとセットできないです。

DataViewController.m
detailViewController.item.nameJPN = @"aaaa";でセットしている筈なのですが次のページでは空になっております。

【2点目】
こちらは実機転送できる方しか確認が出来ないと思います。
無料アプリを公開し広告を入れようとしております。
※実機でのテスト以外だとobject~とエラーが出てしまうため 仕様のようです

TGアフリエイトというものを使っているのですがテーブルビューのスクロールと一緒に動いてしまい
また広告の下にあるセルが弄れなくなってしまっております。

広告を入れなければいいだけなのですが1年間で1万円の収入が欲しいので何とか入れたいです。

こちらはゲームを制作する為の貴重な交流する場と存じてはおりますが
おわかりになる方がおりましたら意見を頂けますと助かります。

TGアフリエイト
http://iphone.trafficgate.net/

ファイル
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/176168
PASS:abc

STY

Re:クラス間の値の受け渡しについて

#2

投稿記事 by STY » 14年前

質問申し訳ないです。
やはりitemでの受け渡しが上手くいきません・・・。
クラスを使わない方がいいのでしょうか?

STY

Re: クラス間の値の受け渡しについて

#3

投稿記事 by STY » 14年前

>>管理人様
掲示板が新しくなったのですね(汗)
いつもありがとうございます。

やはり色々と試してみたのですが値が入っておりませんでした。
又、広告の方もスクロールしないように修正したいのですがイマイチ上手くいきません。
テーブルビューを使ってスクロールしてしまうのは仕様なのでしょうか?

広告などを今までしたことがないので正直よくわかっておりません。
調べているうちにTGアフリエイトは微妙的な意見があったのですが本当にそうなのでしょうか?
そのようでしたら広告会社を変更しようと考えております。
こちらも詳しくないので意見を頂けますと助かります。

ゲスト

Re: クラス間の値の受け渡しについて

#4

投稿記事 by ゲスト » 14年前

 itemはポインタなわけですが、どこで allocしているのですか?

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る