無題

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
suugaku

無題

#1

投稿記事 by suugaku » 15年前

すごくすごく初歩的な質問で申し訳ないですけれど、聞いてくれたら幸いです。
visual studioの実行の仕方がわかりません。
答えるのも呆れるとは思いますが、答えてくれたらありがたいです。
よろしくお願いします。

ひよこ

Re:無題

#2

投稿記事 by ひよこ » 15年前

Visual C++ 2008 Express Edition インストールと使い方
http://dixq.net/vcpp.html
でできると思います。

suugaku

Re:無題

#3

投稿記事 by suugaku » 15年前

すいません、ちょっと説明があやふやでした。
デバッグのことです。そこをクリックしようとしてもできません。
今さっき始めたばっかりでとても勉強不足で申し訳ありません。
回答お願いします。

シエル

Re:無題

#4

投稿記事 by シエル » 15年前

F5を押しましょう。

softya

Re:無題

#5

投稿記事 by softya » 15年前

まず2008か2010かちゃんとした名称を教えてください。

suugaku

Re:無題

#6

投稿記事 by suugaku » 15年前

バージョンはです。
F5を押しても上のメニューからデバックからやろうとしても灰色で押せない状態です。
説明が不十分ですみません。

シエル

Re:無題

#7

投稿記事 by シエル » 15年前

プロジェクト作ってますか?

suugaku

Re:無題

#8

投稿記事 by suugaku » 15年前

今、このリンクの2をやっているんですけれども、
http://dixq.net/s/2.html
まるまるコピって貼り付けはしたんですがさっき書いたような状態になっています。

こちらがその内容です。

#include "DxLib.h"

int counter=0,FpsTime[2]={0,},FpsTime_i=0;
int color_white;
double Fps=0.0;
char Key[256];

void SetColor(){
color_white = GetColor(255,255,255); //白色ハンドルを取得
return;
}

void FpsTimeFanction(){
if(FpsTime_i== 0)
FpsTime[0]=GetNowCount(); //1周目の時間取得
if(FpsTime_i==49){
FpsTime[1]=GetNowCount(); //50周目の時間取得
Fps = 1000.0f / ((FpsTime[1] - FpsTime[0]) / 50.0f);//測定した値からfpsを計算
FpsTime_i=0;//カウントを初期化
}
else
FpsTime_i++;//現在何周目かカウント
if(Fps != 0)
DrawFormatString(565,460,color_white,"FPS %.1f",Fps); //fpsを表示
return;
}

int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance,
HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
int RefreshTime=0;

ChangeWindowMode( TRUE ) ;
if( DxLib_Init() == -1 ) return -1;

SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK ) ; //裏画面を使用する。
SetColor(); //色を取得する

while(ProcessMessage() == 0 && GetHitKeyStateAll(Key) == 0){
RefreshTime = GetNowCount(); //今の時間を取得
ClearDrawScreen(); //裏画面のデータを全て削除

FpsTimeFanction();

ScreenFlip() ; //裏画面データを表画面へ反映

counter++;

if(Key[KEY_INPUT_ESCAPE]==1) break; //Escapeが押されたら終了
while(GetNowCount() - RefreshTime < 17);//1周の処理が17ミリ秒になるまで待つ
}

DxLib_End() ;
return 0 ;
}

ookami

Re:無題

#9

投稿記事 by ookami » 15年前

横から登場しますw

ソースは問題ではないのです。

シエルさんがおっしゃるように、プロジェクトを作ってない可能性が
高いと私も思います。

ゲームプログラミングの館を読むと、解決するかもしれません。

-- 追記

もしかしたら、フォルダ上でcppを叩いたのかも? 画像

ookami

Re:無題

#10

投稿記事 by ookami » 15年前

すいません、一応補足します。

>もしかしたら、フォルダ上でcppを叩いたのかも?

一度はプロジェクトを作成していたとしても、
VisualStudioを一度終了して、
添付ファイルのように、cppファイルを叩いてしまうと、
「デバッグ開始」が押せない状態になります。

slnファイルを叩けばおkです。

...という状況になっていないかな、という邪推です。

-- 追記 添付し忘れました。 画像

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る