入門編の初めの実行画面が表示されません。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
Konno Toshio

入門編の初めの実行画面が表示されません。

#1

投稿記事 by Konno Toshio » 15年前

 
DXライブラリを手に入れ、(全てはココから)の記述に従って、各種の設定、サンプルプログラムの貼り付けを行い、「DxLib」を実行しましたが、下記のようなエラーメッセージが出て画面が表示されません。

 エラーメッセージ 「C:\users\owner\desktop\dxlib_VC\サンプルプログラム実行用フォルダ\dxlib.h(1):インクルードファイル多すぎます:深さ = 1024 」

 使用機器:NEC VALUESTAR ,メモリ4G
O S : Vista
DXライブラリ:VisualC++用(Ver3.02)
VisualC++2008 Express Edition(マイクロソフトからDownload)

どこに問題があるか御教示ねがいます。

 

たいちう

Re:入門編の初めの実行画面が表示されません。

#2

投稿記事 by たいちう » 15年前

エラーメッセージからすると、ファイル「dxlib.h」に、#include "dxlib.h"と
書いてしまったのでしょう。
あなたが編集すべきだったのはtest.cppです。

Konno Toshio

Re:入門編の初めの実行画面が表示されません。

#3

投稿記事 by Konno Toshio » 15年前

たいちう様
 早速のご回答ありがとうございました。
 test.cppにソースを貼り付けすることにより画面が表示されました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る