このサイトについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
dm

このサイトについて

#1

投稿記事 by dm » 15年前

このサイトにおいてある四聖龍神録やAERO BERT PLASは無料ですか?

Dixq (管理人)

Re:このサイトについて

#2

投稿記事 by Dixq (管理人) » 15年前

> dmさん

こんばんは。もちろん無料ですよ^^
ドメインdixq.net内のページには有料コンテンツはありませんので、気軽にご覧ください。

私のHPに限らず、仮にダウンロードページの片隅に「ダウンロードしたら1万円請求します」みたいな記述が書かれていたとしても、支払義務は発生しません。
クリックしただけで支払義務が発生するような詐欺をワンクリック詐欺と言いますよね。

ネットサーフィンをしていると時々そのような悪質サイトがあるので、神経質になってしまうかもしれませんが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB% ... 5%E5%BE%8Bという法律で守られているので安心して下さい。

また、わずかに限定される個人情報を掲示してあたかも特定しているかのような警告が出るサイトもありますが、アクセスしただけで個人情報が特定出来たりはしません。
私が頑張って特定しようとしたとしてもせいぜい解る情報は

・住んでいる都道府県、市町村(マンション名や番地は解りません)
・使っているプロバイダ
・使っているモニタ解像度、ブラウザ、どこからアクセスしたか
・会社からアクセスしているなら会社名、大学からアクセスしているなら学校名
・etc

位のもので、住所や電話番号、名前などは解りません。
会社からアクセスしている場合で、固定IPアドレスで使用している場合などは、会社に連絡することで誰か限定することは出来るかも知れませんが、
まぁ会社でそんな危険なサイトうろうろしたりしませんよね。

いずれにしても法律上支払義務はないし、個人は特定されないしで危険な事はありません。
安心してHPをご覧ください^^

たかぎ

Re:このサイトについて

#3

投稿記事 by たかぎ » 15年前

こういうことを書くのはどうかと思いますが...

> 電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律という法律で守られているので安心して下さい。

法律は過信すべきではありません。
いくら法律があっても、それを守らない人はいます。仮に犯罪に巻き込まれた場合、凶悪犯罪以外の検挙率は非常に低いのです。
それに、犯人が逮捕されて有罪が確定しても、それは刑事上のことです。
損害賠償を求めるには、民事裁判を起こさないといけませんし、賠償命令が出ても、賠償金の回収は自分で行わないといけません。
法律があるから安心できるのであれば、ウェブシステムのセキュリティなんか何も考える必要はありませんからね。
というわけで、自分の身は自分で守るのが原則です。

まあ、日本人が相手なら遵法意識も高いですし、そもそも法律がなくても、そんな悪事を働く人はごく例外的にしかいません。
しかし、外国人と外国人のメンタリティに毒された人の犯罪が増えたために、現在のようなこまった状況があります。

もちろん、過度に不安になる必要はありません。このサイトも(クラッキングされていなければ)問題ありません。
ただし、アダルトサイトとか、常識ではあり得ないような儲け話とか、不法行為(著作権侵害の幇助など)の温床になっているようなサイトに出入する場合は要注意です。

Dixq (管理人)

Re:このサイトについて

#4

投稿記事 by Dixq (管理人) » 15年前

クリックしただけで支払義務が発生する事はないですよと言う事が言いたかったので、
訴訟を起こしたりするような話は想定していませんでした。

もちろん問題が起こらないように意識を持つことは必要ですよね。

dm

Re:このサイトについて

#5

投稿記事 by dm » 15年前

みなさん、ご丁寧な回答ありがとうございました!

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る