龍神録プログラミングの館にて、今『自機にショットを打たせてみよう』の項目をやっています。
書いてある通りに記述はしているものの、
1>c:\users\@@@\desktop\project\project\1章\mydat\source\cshot.cpp(56) : error C2039: 'shot_cnt' : 'ch_t' のメンバではありません。
1> c:\users\@@@\desktop\project\project\1章\mydat\include\struct.h(12) : 'ch_t' の宣言を確認してください。
1>c:\users\@@@\desktop\project\project\1章\mydat\source\cshot.cpp(57) : error C2039: 'shot_cnt' : 'ch_t' のメンバではありません。
1> c:\users\@@@\desktop\project\project\1章\mydat\include\struct.h(12) : 'ch_t' の宣言を確認してください。
1>c:\users\@@@\desktop\project\project\1章\mydat\source\cshot.cpp(65) : error C2039: 'shot_cnt' : 'ch_t' のメンバではありません。
1> c:\users\@@@\desktop\project\project\1章\mydat\include\struct.h(12) : 'ch_t' の宣言を確認してください。
とエラーが出てしまいます。
先ほどからいろいろと試してはいるのですが・・・
どなたか解説をお願いします。
またまた失礼いたします。
Re:またまた失礼いたします。
まずコンパイル・エラーの見方を紹介します。
「C2039」と言うコードがエラーの種類を表しています。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library ... 80%29.aspx
このサイトではエラーの詳細な説明を受けることが出来ます。他のエラーも、このサイトで確認できますのでエラーが出たらまず読んでみてください。
さて、このエラーは書かれている通りshot_cntのメンバ変数がcn_t構造体の宣言に含まれていませんと言うことです。一括ダウンロード出来るソースコードと自分のソースコードでcn_t構造体違いを確認してみてください。
http://dixq.net/rp/zip/project.zip

「C2039」と言うコードがエラーの種類を表しています。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library ... 80%29.aspx
このサイトではエラーの詳細な説明を受けることが出来ます。他のエラーも、このサイトで確認できますのでエラーが出たらまず読んでみてください。
さて、このエラーは書かれている通りshot_cntのメンバ変数がcn_t構造体の宣言に含まれていませんと言うことです。一括ダウンロード出来るソースコードと自分のソースコードでcn_t構造体違いを確認してみてください。
http://dixq.net/rp/zip/project.zip
