ボス弾幕について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
mik

ボス弾幕について

#1

投稿記事 by mik » 16年前

はじめまして。
龍神録プログラミングの館でプログラミングの勉強をさせていただいています。
ボス弾幕を、ヤマメの「フィルドミアズマ」のようにボスの周りをくるくると回したいのですが、
実装の仕方がわかりません。
どなたか教えてください。

よろしくお願いします。

situmon

Re:ボス弾幕について

#2

投稿記事 by situmon » 16年前

ああ、あれは自分も実装してみたいと思いましたが、
自分の考えでは、あれは少しずつ、螺旋になってってますよね、
つまりみょん弾幕でみた、あの円の大きさを決める数を利用して、
弾ごとに少しずつ、円の大きさを大きくしていけばできます。
shot[n].bullet[k].x     =enemy[shot[n].num].x+cos(PI/2-PI/150*t)*100;
shot[n].bullet[k].y     =enemy[shot[n].num].y+sin(PI/2-PI/150*t)*100;
の*100の部分が円の大きさです。
だから、螺旋にしたいなら、
for文で100+繰り返した回数、すればできるのではないでしょうか?
しかし(PI/2-PI/150*t)とかは少し考えて変えなければならないですが。

mik

Re:ボス弾幕について

#3

投稿記事 by mik » 16年前

ありがとうございました!
おかげで実装することができました!

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る