C言語の種類について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
初心者

C言語の種類について

#1

投稿記事 by 初心者 » 18年前

C言語をこれから勉強しようと思っているのですがC言語の種類がたくさんあり
どのような順序で勉強すればいいのかわかりません。以下の言語について役割と
勉強順序を教えていただければと思います。
C
C++
C#
visual C#
visual c++
visual c++ .net
visual c# .net
他にもC言語ベースの言語があれば教えてください

管理人

Re:C言語の種類について

#2

投稿記事 by 管理人 » 18年前

初心者さん、こんにちは^^

これからC言語の勉強ですか!
そんな中こんなコアなサイトを見つけていただきありがとうございます^^

まず、最初にお願いが・・。
「初心者」さんのお名前は既に他の方がつかっていらっしゃるので、他のお名前を使っていただけないでしょうか?
すみません><

では、回答です。

まず、最初に学ぶべきものは「C」です。「C++」から勉強したって人もいますけど、
やはりCが基本です。

C#やVC++などはもっと後で学ぶ分野ですので、とりあえず最初の2つについてご説明します。

「C」とはCに関する分野の基礎となるものです。
C++というのはオブジェクト指向という概念を取り入れた言語で・・・って言っても難しいですよね。
うぅん、簡単に言えば、よりソフトウェア開発を研究して出来た言語とでもいいましょうか、Cをより拡張して出来た言語です。
ですのでCが基本となっています。

とりあえず、概念ばかり聞いていてもピンとこないでしょうから、まず簡単なコードを書いてコンパイルしてみてください。コンパイルというのは、書いたプログラムの文章を機械語に変換して実行できる形式のファイルを作ることです。

家でCを書く環境を作るには
・コンパイラ
・環境変数の設定
・エディタ
が必要です。

コンパイラはこの辺を参考にしてください。

http://homepage3.nifty.com/mmgames/c_gu ... piler.html

エディタはメモ帳でも出来ますが、秀丸やStareditなど、プログラムを書くためのソフトを使った方がよいでしょう。
両者ともぐぐればすぐでてきます。

頑張ってください。

バグ

Re:C言語の種類について

#3

投稿記事 by バグ » 18年前

あ、VC++、VC#なんかは開発環境の名前であって、言語の種類ではありませんよ(^-^)

keichan

Re:C言語の種類について

#4

投稿記事 by keichan » 18年前

先頭に visual がついているものは windows OS限定の開発プラットフォームになります。
"言語"を勉強なさるのであれば visual が付いていない"言語"から始められることをお勧めします。

また、勉強順序についてですが、個人的にはどれから始めてもそんなに変わりはないかな。と思います。
Cから始めるもよし、C++からでも、C#からでも。

やってることは一緒でも書き方が違ってくる。という解釈で大体okだと思いますので。
(C#は大分見た目違いますが、根本は同じ)

しかしC#に関しては、.NET Frameworkがインストールされている必要があるので
現状ではwindowsでしか開発することができません。

お手持ちのマシンがwindows OS以外であれば選択肢はCかC++しかありません。

最後に各言語における役割を説明します:
といってもこの言語はこう使う!というのは規定されているわけではありません。
成果物に要求される度合い/プラットフォームによって使い分ける。というのが"仕事"上での振り分け方になります。
ゲーム等の高負荷の中でパフォーマンスを出さないといけないような開発ではCやC++が、
豊潤なリソースと短い納期な場合はC#、Visual Basic等

プログラム言語というのは基本的に出来ないことがある言語はない。
と思っていただいて結構です(本当はそんなことありませんが、それはある程度プログラムに慣れてくるまでは必要とされない)

helloworld

Re:C言語の種類について

#5

投稿記事 by helloworld » 18年前

ご回答ありがとうございました。
とりあえずC→C++の順で勉強していこうと思います。
C++まで勉強し終わったら次に勉強する分野を質問したいと
思いますのでその折はよろしくお願いします。

管理人

Re:C言語の種類について

#6

投稿記事 by 管理人 » 18年前

公式HPによると
Visual C++ =
ネイティブコードとマネージコードの融合による Visual C++。
Visual C++ は、C++ 開発言語を使用して Windows ネイティブなコードと、.NET Framework ベースのマネージコードでのアプリケーション開発を促進します。

とあります。何故VisualStudioの事をVC++というんでしょうね。

・・おそらく質問者さんの思っていらっしゃるVC++はウィンドウズアプリケーションや特定のライブラリを使用するようなプログラムする時に使うものという感じだと思います。


>C++まで勉強し終わったら次に勉強する分野を質問したいと

はい、またいつでもお越しください。とりあえずC、C++を全て勉強し終わるのはかなり時間がかかると思いますし、その間に付いた知識で次に自分が何を学ぶべきか解ってくるはずです。

頑張ってください☆

GPGA

Re:C言語の種類について

#7

投稿記事 by GPGA » 18年前

helloworldさん

> 他にもC言語ベースの言語があれば教えてください
Cω(シー・オメガ)という言語が一応存在しています。


管理人さん

> 何故VisualStudioの事をVC++というんでしょうね。
「Visual Studio」はVC++、VB、VJ#、VC#の総称の事をいいます。

VC++6.0までは、「Visual C++ 6.0」「Visual Basic 6.0」というように
一つ一つの製品でした。

VS2002になって、全てを統合しようということで、.NETというものが
現れました。
そのときに、いままでは個別に「Visual C++」などとなっていたものが
「Visual Studio .NET 2002」の中の「C++」というように変更されたのです。


つまるところ、昔の言い方をそのまま使っているだけです。
VSの中のC++っていう言い方も長いですしね。

あんまり自身ないので、ちょっと違っているかもしれません。
もし私の発言に間違っている部分がありましたら、ご指摘願います。

Justy

Re:C言語の種類について

#8

投稿記事 by Justy » 18年前

あんまり自身ないので
 だいたいそんな感じでしたね。
 Visual Studio 6.0の中に Visual InterDev / Visual J++で IDEが1つ、Visual Basic / Visual C++でそれぞれ1つずつ IDEがあって計3つの IDEが共存してました。

 これを .Net2002で1つの IDEにした、と。

helloworld

Re:C言語の種類について

#9

投稿記事 by helloworld » 18年前

> ・・おそらく質問者さんの思っていらっしゃるVC++はウィンドウズアプリケーションや特定のライブラリを使用するようなプログラムする時に使うものという感じだと思います。

その通りです。VC++は画面を作成するときに利用するライブラリだと思っていました。
では画面を作成したりDBの処理を行うようなライブラリ(javaのSWINGやJDBCのようなもの)はあるのでしょうか?また、もしあるとしたら参考になる良い書籍を紹介していただければ幸いです。

管理人

Re:C言語の種類について

#10

投稿記事 by 管理人 » 18年前

なるほど。GPGAさん、Justyさん、ありがとうございます。

今まで微妙に突っかかっていたものが綺麗に取れました^^

helloworldさん、画面を作成したり・・というのはウィンドウズプログラミングって言うことでしょうか。

書籍は存じませんが、ネット上で色々勉強も出来るものですよ。

ネットでちょろっと導入を覚えてから自分で本屋に行って実際に読んで見るとよりよいかもしれません。

Yuki

Re:C言語の種類について

#11

投稿記事 by Yuki » 18年前

画面を作成、DBを操作するにあたり、C++の知識も必要になってきます。
その前に、C(特にポインタ)の知識を身に着けておいたほうが良いかと思われます。

もしJavaの経験がおありでしたら、CをすっとばしてC++やC#から勉強するというのも
アリかもしれません。

自分はCから勉強した(そおいう時代でした)のでそのほうがスムーズに理解できた感はあります。

helloworld

Re:C言語の種類について

#12

投稿記事 by helloworld » 18年前

みなさんご回答ありがとうございました。
僕も早く皆さんのように知識を身につけて人に教えることができるような
技術者になれるようがんばっていきたいと思います。
ありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る