Dockerでこんな事ができると考えて良い?

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
composer

Dockerでこんな事ができると考えて良い?

#1

投稿記事 by composer » 5年前

Dockerって非常にパワフルな環境透過するソフト(仕組み?)みたいですけれども、
最高な理想として、
Windows系のためのアプリ(コンパイル済み)をそのままLINUX上で展開し実行してくれるのですね!
(逆も同然)

Dockerでこんな事を実現できるのでしょうか。

よもやま
記事: 68
登録日時: 8年前
連絡を取る:

Re: Dockerでこんな事ができると考えて良い?

#2

投稿記事 by よもやま » 5年前

composer さんが書きました:
5年前
Dockerって非常にパワフルな環境透過するソフト(仕組み?)みたいですけれども、
最高な理想として、
Windows系のためのアプリ(コンパイル済み)をそのままLINUX上で展開し実行してくれるのですね!
(逆も同然)

Dockerでこんな事を実現できるのでしょうか。
”こんなことを実現できる”とはなんでしょうか。
ざっくりしすぎています。
とりあえず、入門サイトのリンクをつけておきます。
Docker入門

composer

Re: Dockerでこんな事ができると考えて良い?

#3

投稿記事 by composer » 5年前

お返事ありがとうございます。
”こんなことを実現できる”とはなんでしょうか。
表現がまずかったんで、ごめんなさい!

前文の
『Windows系のためのアプリ(コンパイル済み)をそのままLINUX上で展開し実行してくれる』
(逆も同然)
です。

composer

Re: Dockerでこんな事ができると考えて良い?

#4

投稿記事 by composer » 5年前

自分はいくつかの記事を調べたけれども、dockerに関する歴史や他の仮想マシンと仕組み的な比較、命令の使い方を紹介されましたが、肝心な『目的』、使うほうが便利の場面をあまりはっきりされないような感じです。

例えば、われわれは通常一番求めたいのは、自分が"某環境"で作られたアプリがその環境の整備なしで、"他のPC"上展開し、実行してくれるかどうか?という事だと思いますね。

そして、もし上記期待が可能であれば、
"他のPC"と元の"某環境"とはどれくらい差があれば大丈夫でしょうか:
1.まったく同じタイプとバージョンのOS同士であれb大丈夫ですか(実行環境やLIBなどが異なるだけ)。 それとも

2.同タイプのOSですが、バージョンが異なって、実行環境やLIBも異なる。

3. まったく違うOSの間(当然実行環境とLIBなども異なる)

4. 上記三つのケースは全部大丈夫(dockerが全部カーバーしてくれる)

またどうぞ宜しくお願い致します。

よもやま
記事: 68
登録日時: 8年前
連絡を取る:

Re: Dockerでこんな事ができると考えて良い?

#5

投稿記事 by よもやま » 5年前

『Windows系のためのアプリ(コンパイル済み)をそのままLINUX上で展開し実行してくれる』
Dockerって上記だけができるんでしたっけ?
Dockerの基本について周辺環境まで含めてまとめ

よもやま
記事: 68
登録日時: 8年前
連絡を取る:

Re: Dockerでこんな事ができると考えて良い?

#6

投稿記事 by よもやま » 5年前

私が言いたいのは、Dockerで提供している機能・サービスで実現できることは複数あるけど
トピックタイトルは特定の1機能を指している印象でしたので複数あるよね
って言いたいです。

YuO
記事: 947
登録日時: 13年前
住所: 東京都世田谷区

Re: Dockerでこんな事ができると考えて良い?

#7

投稿記事 by YuO » 5年前

composer さんが書きました:
5年前
Dockerって非常にパワフルな環境透過するソフト(仕組み?)みたいですけれども、
最高な理想として、
Windows系のためのアプリ(コンパイル済み)をそのままLINUX上で展開し実行してくれるのですね!
(逆も同然)
Docker上でWindows Containerを動かすことができるならできるでしょうが,現状は無理です。
というか,Windows上でLinux Containerを動かすために
・Docker toolkitならVirtual Box
・Docker for WindowsならHyper-V
の上にLinux載せて (MobyLinux等),その上でContainerを動かしているくらいです。

Dockerは事実上Linuxの内部に別のLinuxを動かすことができるものです。

composer さんが書きました:
5年前
自分はいくつかの記事を調べたけれども、dockerに関する歴史や他の仮想マシンと仕組み的な比較、命令の使い方を紹介されましたが、肝心な『目的』、使うほうが便利の場面をあまりはっきりされないような感じです。
Dockerは,サーバーサイドにものを置く環境にとって非常に便利な開発機構です。
本番もDockerを使うことで,本番構成の疑似環境がローカルにできる上,手軽に環境を再構築でき,環境自体は他と独立させることができます。
疑似環境の構成自体も設定ファイルによって提供できるため,git等のバージョン管理システムの管理対象にすることができ,複数人開発においても開発環境に差異がおきなくなります。

composer さんが書きました:
5年前
例えば、われわれは通常一番求めたいのは、自分が"某環境"で作られたアプリがその環境の整備なしで、"他のPC"上展開し、実行してくれるかどうか?という事だと思いますね。
ローカル用アプリケーションの実行という面において,Dockerはほぼ意味がないです。
環境を汚さないためのコンテナになるくらいですが,Windows環境下でそれをやるとなるとWindows Server付属のWindows Containerくらいしか使えません。

composer

Re: Dockerでこんな事ができると考えて良い?

#8

投稿記事 by composer » 5年前

貴重なご解説ありがとうございます!
YuO さまが書かれました↓
Dockerは事実上Linuxの内部に別のLinuxを動かすことができるものです。
ローカル用アプリケーションの実行という面において,Dockerはほぼ意味がないです。
ぶっちゃけ、期待外れです。
追加質問で申し訳ございませんが、
開発環境においてのアプリ実行環境(関連driverやら動的LIBやら)を自動的に情報収集し、パッケージ化して、
そのアプリをターゲットPC(同じOS)へ自動展開して実行可能状態にしてくれるツールがあるのでしょうか。

Math

Re: Dockerでこんな事ができると考えて良い?

#9

投稿記事 by Math » 5年前

マイクロソフトはそのようなものを作ろうとしているような。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/mt797650.aspx
https://employment.en-japan.com/enginee ... /28/110000
https://www.microsoft.com/ja-jp/cloud-p ... containers

またDocker ウキペディアにはには
 Linux以外でのサポート
2014年10月15日、マイクロソフトが次期WindowsをホストOSとして対応する旨が米マイクロソフトにおけるエンタープライズおよびクラウド部門の責任者スコット・ガスリー氏よりブログ上で発表された[14]。現在、DesktopはWindows、Macintoshで動作する
https://ja.wikipedia.org/wiki/Docker
とあるのでWindowsもやる気があるのでは。

composer

Re: Dockerでこんな事ができると考えて良い?

#10

投稿記事 by composer » 5年前

貴重な情報有難うございます!
Dockerについてこれから更に学習したいと思いますが、
もともと質問の動機はOSに依存せず、下記のような機能を有するツールを求めたいのです:
『アプリ実行に必要とする環境(関連driverやら動的LIBやら)情報を自動的に収集し、所要をパッケージ化して、
更にそのアプリをターゲットPC(同じOS)へ自動展開して実行可能状態にしてくれるツール』

アドバイスやアイディアをいただけないのでしょうか。

YuO
記事: 947
登録日時: 13年前
住所: 東京都世田谷区

Re: Dockerでこんな事ができると考えて良い?

#11

投稿記事 by YuO » 5年前

composer さんが書きました:
5年前
もともと質問の動機はOSに依存せず、下記のような機能を有するツールを求めたいのです:
『アプリ実行に必要とする環境(関連driverやら動的LIBやら)情報を自動的に収集し、所要をパッケージ化して、
更にそのアプリをターゲットPC(同じOS)へ自動展開して実行可能状態にしてくれるツール』
探すならアプリケーション仮想化技術でしょうか。

ただ,アプリケーション仮想化は配布の簡便化と実行環境の均質化が目的であって,
配布情報の収集の自動化は主たる目的とはされていないと思います。

composer

Re: Dockerでこんな事ができると考えて良い?

#12

投稿記事 by composer » 5年前

ありがとうございます。

YuO さまが書かれました:
>アプリケーション仮想化

これは、結局, Dockerになるのではないでしょうか。

YuO
記事: 947
登録日時: 13年前
住所: 東京都世田谷区

Re: Dockerでこんな事ができると考えて良い?

#13

投稿記事 by YuO » 5年前

composer さんが書きました:
5年前
>アプリケーション仮想化
これは、結局, Dockerになるのではないでしょうか。
明確に説明できないものの,通常の答えは「違う」となります。
オフトピック
レイヤーが違うけれども似通ったものを比較している感じがします。
うまい説明ができないのですが,
  • コンテナーをアプリケーション仮想化の一部として使うことはできる気がする
  • アプリケーション仮想化といった場合は,
    • デスクトップアプリケーションを対象としている
    • ユーザーはその仮想化環境内で対象ソフトウェア以外を実行不可能
    のに対して,コンテナーの場合は
    • サーバーアプリケーションを対象としている
    • ユーザーはその仮想化環境内で自由にソフトウェアを利用可能
    である。
といった印象があります。

例えば,Microsoft Officeの一部の契約ではMicrosoftのアプリケーション仮想化技術であるApp-Vが使われていますが,WordならWordを実行することに特化した環境が提供されるのであって,Wordの環境下で(VBAやDDE等を使わず)メモ帳を起動したりはできません。
しかし,例えばDocker公式MySQLイメージを利用したコンテナ内で

コード:

docker exec -it (hash) sh
とするとコンテナ内でシェルが実行でき,apt-get等を使ってMySQL以外のソフトウェアを導入することが可能になります。

返信

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る