実行できませんでした WinMain のバグ?
実行できませんでした WinMain のバグ?
最初のDXライブラリが使える環境を整えよう
のslnを実行しようとすると、プログラムの
WinMain のところに、 ';' が必要です
と書かれていてプログラムを実行できません。
初心者です。
回答お待ちしています。
のslnを実行しようとすると、プログラムの
WinMain のところに、 ';' が必要です
と書かれていてプログラムを実行できません。
初心者です。
回答お待ちしています。
Re: 実行できませんでした WinMain のバグ?
最初にお聞きしたいのですが、”DxLib.h”はインクルードされてますか?
されていないのならインクルードしてるどうか確認してください。
されていないのならインクルードしてるどうか確認してください。
デバッグは投げ捨てるものではない。
今までの質問でこれは学んだこと。
質問する時は、必ずちゃんと調べた上に問題をもとにした仕様書を作ってから質問すること。
仕様書の大切さを改めて思い知った…。
今までの質問でこれは学んだこと。
質問する時は、必ずちゃんと調べた上に問題をもとにした仕様書を作ってから質問すること。
仕様書の大切さを改めて思い知った…。
Re: 実行できませんでした WinMain のバグ?
「1.1章 DXライブラリが使える環境を整えよう」にて、真っ黒なウィンドウを表示させることができません • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~takubu さんが書きました:プログラムの
WinMain のところに、 ';' が必要です
と書かれていてプログラムを実行できません。
と症状が似ていますね。
他のエラーは出ていないですか?
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)
Re: 実行できませんでした WinMain のバグ?
皆さんかいとうありがとうございます。
インクルードはされてますね。
ほかのバグ?というか、ビルドができず、そのあとにファイルが見つかりません。
と表示されています。
ちなみに visual 2017 使ってやっています。
わかりずらくて申し訳ないです。
インクルードはされてますね。
ほかのバグ?というか、ビルドができず、そのあとにファイルが見つかりません。
と表示されています。
ちなみに visual 2017 使ってやっています。
わかりずらくて申し訳ないです。
Re: 実行できませんでした WinMain のバグ?
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=19126を参考にしてくださいね。
私の環境はWindows10、VS2017Communityです。

私の環境はWindows10、VS2017Communityです。

Re: 実行できませんでした WinMain のバグ?
やってみたのですが、 ';' の問題は解決したのですが、
指定されたファイルがみつかりません。
と表示されて実行できません。
初心者でよくわかっていません。
手がかかって申し訳ないです。
指定されたファイルがみつかりません。
と表示されて実行できません。
初心者でよくわかっていません。
手がかかって申し訳ないです。
Re: 実行できませんでした WinMain のバグ?
1>------ ビルド開始: プロジェクト:GameProg_2012, 構成:Debug Win32 ------
1>DxUseCLib_d.lib(DxUseCLib.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vsprintf が関数 "int __cdecl DxLib::_VSPRINTF(char *,char const *,char *)" (?_VSPRINTF@DxLib@@YAHPADPBD0@Z) で参照されました。
1>DxUseCLib_d.lib(DxUseCLib.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vswprintf が関数 "int __cdecl DxLib::_VSWPRINTF(unsigned short *,unsigned short const *,char *)" (?_VSWPRINTF@DxLib@@YAHPAGPBGPAD@Z) で参照されました。
1>LIBCMTD.lib(vswprintf.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_vswprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngrutil.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngwutil.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libjpeg_d.lib(jerror.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngread.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngrtran.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(png.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngwrite.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libjpeg_d.lib(jmemmgr.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _sscanf が関数 _jinit_memory_mgr で参照されました。
1>LIBCMTD.lib(vswprintf.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "__vswprintf" は未解決です。
1>C:\Users\kenta\Downloads\GameProg_2012\GameProg_2012\Debug\GameProg_2012.exe : fatal error LNK1120: 5 件の未解決の外部参照
1>プロジェクト "GameProg_2012.vcxproj" のビルドが終了しました -- 失敗。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========
このように表示されています。
1>DxUseCLib_d.lib(DxUseCLib.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vsprintf が関数 "int __cdecl DxLib::_VSPRINTF(char *,char const *,char *)" (?_VSPRINTF@DxLib@@YAHPADPBD0@Z) で参照されました。
1>DxUseCLib_d.lib(DxUseCLib.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vswprintf が関数 "int __cdecl DxLib::_VSWPRINTF(unsigned short *,unsigned short const *,char *)" (?_VSWPRINTF@DxLib@@YAHPAGPBGPAD@Z) で参照されました。
1>LIBCMTD.lib(vswprintf.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_vswprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngrutil.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngwutil.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libjpeg_d.lib(jerror.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngread.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngrtran.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(png.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libpng_d.lib(pngwrite.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_sprintf" は未解決です。
1>libjpeg_d.lib(jmemmgr.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _sscanf が関数 _jinit_memory_mgr で参照されました。
1>LIBCMTD.lib(vswprintf.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "__vswprintf" は未解決です。
1>C:\Users\kenta\Downloads\GameProg_2012\GameProg_2012\Debug\GameProg_2012.exe : fatal error LNK1120: 5 件の未解決の外部参照
1>プロジェクト "GameProg_2012.vcxproj" のビルドが終了しました -- 失敗。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========
このように表示されています。
Re: 実行できませんでした WinMain のバグ?
Dxlibに 最新のもの(3.18a)に置き換えたでしょうか?
もう一度最初から確認してみてください。
>指定されたファイルがみつかりません。
はどこに表示されてます?
もう一度最初から確認してみてください。
>指定されたファイルがみつかりません。
はどこに表示されてます?
Re: 実行できませんでした WinMain のバグ?
DXlib は3.18入れました。
でるのは、デバックすると出力のウィンドウがでて、その次にでる Microsoft visualstdio のウィンドウ(赤い×)に
見つかりませんと書いてあります。
でるのは、デバックすると出力のウィンドウがでて、その次にでる Microsoft visualstdio のウィンドウ(赤い×)に
見つかりませんと書いてあります。
Re: 実行できませんでした WinMain のバグ?
いま、確認していてここが原因かな?と思った点があるので、回答おねがいします。
visualstdio 2017とvisualstdio 2017 RC
は、もしかして別物ですか!?
自分が使っているのをしらべると RC でした。
RC じゃDXlib は使用できないかんじですかね?
visualstdio 2017とvisualstdio 2017 RC
は、もしかして別物ですか!?
自分が使っているのをしらべると RC でした。
RC じゃDXlib は使用できないかんじですかね?
Re: 実行できませんでした WinMain のバグ?
VS2017 RC :Release Candidate :(リリース候補版)です。
正式判に(注意事項をよく読んで)変えましょう!
正式判に(注意事項をよく読んで)変えましょう!
Re: 実行できませんでした WinMain のバグ?
返信ありがとうございます!
いまインストーラーでアップデート?してます。
終わったらまた試してみます。
ダメだったらまた質問しますね(>_<)
いまインストーラーでアップデート?してます。
終わったらまた試してみます。
ダメだったらまた質問しますね(>_<)
Re: 実行できませんでした WinMain のバグ?
やるべきことは比較的”単純”なのでよく確認しましょう!
① http://dixq.net/g/01_01.htmlから
「プロジェクトをダウンロード(VisualC++2012以降用)をダウンロード。
②DxLib Ver3.18a Visual Studio用をダウンロード。
③そしてGameProg_2012内のDxLibの内容を
DXライブラリ(DXライブラリ Windows版VisualStudio(C++)用(Ver3.18a))の
『プロジェクトに追加すべきファイル_VC用』の内容と入れ替えます。
これで完了です!
--------------
これを確実に実行すればビルドできるはず!
”指定されたファイルがありません。”の前後に情報があるはずですが?
キャプチャーした画像を送ってください!
① http://dixq.net/g/01_01.htmlから
「プロジェクトをダウンロード(VisualC++2012以降用)をダウンロード。
②DxLib Ver3.18a Visual Studio用をダウンロード。
③そしてGameProg_2012内のDxLibの内容を
DXライブラリ(DXライブラリ Windows版VisualStudio(C++)用(Ver3.18a))の
『プロジェクトに追加すべきファイル_VC用』の内容と入れ替えます。
これで完了です!
--------------
これを確実に実行すればビルドできるはず!
”指定されたファイルがありません。”の前後に情報があるはずですが?
キャプチャーした画像を送ってください!
Re: 実行できませんでした WinMain のバグ?
一般的に 正式版をインストールするときは RC版を完全にアン・インストールしてから行う という注意書きがあるかと思います。
Visual Studio は複雑なのでなくても完全にアン・インストールしてからの方がよいとおもいます。
私はUnity 5.6.0f3 をいれるとVS2017も一緒にインストールされました!
Visual Studio は複雑なのでなくても完全にアン・インストールしてからの方がよいとおもいます。
私はUnity 5.6.0f3 をいれるとVS2017も一緒にインストールされました!
Re: 実行できませんでした WinMain のバグ?
正しWindows10のC:ドライブの空きが10GBくらいになったのでWindows10自体をインストールし直しVS2015を完全に消してから
VS2017にしました。C:ドライブの空きが50GBくらいに増えました..。
VS2017にしました。C:ドライブの空きが50GBくらいに増えました..。