お願いします

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
つかさ

お願いします

#1

投稿記事 by つかさ » 9年前

物凄く初歩的な質問(?)でごめんなさい
調べたのですが見つからなかったので質問させていただきます

1文字分の文字コードが入った数変数を、1文字に変換して、それを文字変換に入れたいのですが、やりかたがわかりません。

Dxライブラリです。

分かる方、お願いします

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: お願いします

#2

投稿記事 by みけCAT » 9年前

「文字変換」とは具体的に何ですか?
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

つかさ

Re: お願いします

#3

投稿記事 by つかさ » 9年前

すみません

文字変換は、文字変数の誤字です

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: お願いします

#4

投稿記事 by みけCAT » 9年前

こうですか、わかりません。

コード:

#include <iostream>
#include <locale>

int main() {
    std::locale::global(std::locale("")); // 出力用のおまじない

    int kazuhennsuu = 0x732B; // 「猫」の文字コード(Unicode)
    wchar_t mozihennsuu = kazuhennsuu;

    std::wcout << mozihennsuu << std::endl; // ちゃんと入っていることを確かめるために出力してみる
    return 0;
}
つかさ さんが書きました:Dxライブラリです。
使用するプログラミング言語は何ですか?
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

つかさ

Re: お願いします

#5

投稿記事 by つかさ » 9年前

C言語です

試してみます

ありがとうございました!

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: お願いします

#6

投稿記事 by みけCAT » 9年前

C言語版です。(include、変数宣言の位置、出力、コメントが違うだけですが)

コード:

#include <wchar.h>
#include <locale.h>

int main(void) {
    int kazuhennsuu;
    wchar_t mozihennsuu;
    setlocale(LC_ALL, ""); /* 出力用のおまじない */

    kazuhennsuu = 0x732B; /* 「猫」の文字コード(Unicode) */
    mozihennsuu = kazuhennsuu;

    putwchar(mozihennsuu); /* ちゃんと入っていることを確かめるために出力してみる */
    putwchar(L'\n');
    return 0;
}
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る