visual stdio の入力モードについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
RON

visual stdio の入力モードについて

#1

投稿記事 by RON » 10年前

C++で、コードを書いているうちに、いつの間にか入力モード(?)が
変わっていたのですがどうすれば元に戻せるでしょうか?
縦線の入力状態からいつの間にかブロックのモードになってしまいました。
また、この状態で間違えた関数などを編集するとスペースが使えず
間違っていない文字まで上書きされてしまうので、とても不便です。
使用環境はvisual stdio Express 2013です。
どうぞよろしくお願いします。

アバター
namachan10777
記事: 32
登録日時: 10年前
住所: 四国
連絡を取る:

Re: visual stdio の入力モードについて

#2

投稿記事 by namachan10777 » 10年前

Insertキーを押されたのではないでしょうか?
その場合insertと書かれたキーを押すと戻ると思います
違っていたらすいません
D言語!D言語!

アバター
namachan10777
記事: 32
登録日時: 10年前
住所: 四国
連絡を取る:

Re: visual stdio の入力モードについて

#3

投稿記事 by namachan10777 » 10年前

Insertキーを押されたのではないでしょうか?
その場合insertキーを再び押すと戻ると思います
違っていたらすいません
D言語!D言語!

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る