Juliusというライブラリーで音声認識がしたいのですがトータルって奴をダウンロードしたところ
ファイルが多すぎて何をどうすればいいのか全く分かりません。
Juliusが分かる人がいればどれをどう使えばいいのか教えてください。
Juliusで音声認識がしたいのですが
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 15年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: Juliusで音声認識がしたいのですが
「Julius • View topic - JuliusLibをVC++で扱いたいのですが」
http://julius.sourceforge.jp/forum/view ... f=14&t=364
こういう単純な話ではないでしょうか?
http://julius.sourceforge.jp/forum/view ... f=14&t=364
こういう単純な話ではないでしょうか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: Juliusで音声認識がしたいのですが
msvcをコンパイルしたらエラーをはきました。
関数が無いみたいなのですがどうすればいいのでしょうか。
1>------ ビルド開始: プロジェクト: libjulius, 構成: Debug Win32 ------
1> version.c
1> libjulius.vcxproj -> C:\Users\kota\Documents\kairo\robokon\2014\season\julius-4.3.1\msvc\Debug\libjulius.lib
2>------ ビルド開始: プロジェクト: julius, 構成: Debug Win32 ------
3>------ ビルド開始: プロジェクト: SampleApp, 構成: Debug Win32 ------
2>LINK : warning LNK4098: defaultlib 'MSVCRT' は他のライブラリの使用と競合しています。/NODEFAULTLIB:library を使用してください。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_input_name が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_terminate が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_pause が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_resume が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_close が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_read が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_open が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_standby が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_get_configuration が関数 _mfc_module_set_header で参照されました。
2>C:\Users\kota\Documents\kairo\robokon\2014\season\julius-4.3.1\msvc\Debug\julius.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 9 が未解決です。
3>LINK : warning LNK4098: defaultlib 'MSVCRT' は他のライブラリの使用と競合しています。/NODEFAULTLIB:library を使用してください。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_input_name が関数 _mfc_module_init で参照されました。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_terminate が関数 _mfc_module_init で参照されました。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_pause が関数 _mfc_module_init で参照されました。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_resume が関数 _mfc_module_init で参照されました。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_close が関数 _mfc_module_init で参照されました。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_read が関数 _mfc_module_init で参照されました。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_open が関数 _mfc_module_init で参照されました。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_standby が関数 _mfc_module_init で参照されました。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_get_configuration が関数 _mfc_module_set_header で参照されました。
3>C:\Users\kota\Documents\kairo\robokon\2014\season\julius-4.3.1\msvc\Debug\SampleApp.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 9 が未解決です。
========== ビルド: 1 正常終了、2 失敗、1 更新不要、0 スキップ ==========
関数が無いみたいなのですがどうすればいいのでしょうか。
1>------ ビルド開始: プロジェクト: libjulius, 構成: Debug Win32 ------
1> version.c
1> libjulius.vcxproj -> C:\Users\kota\Documents\kairo\robokon\2014\season\julius-4.3.1\msvc\Debug\libjulius.lib
2>------ ビルド開始: プロジェクト: julius, 構成: Debug Win32 ------
3>------ ビルド開始: プロジェクト: SampleApp, 構成: Debug Win32 ------
2>LINK : warning LNK4098: defaultlib 'MSVCRT' は他のライブラリの使用と競合しています。/NODEFAULTLIB:library を使用してください。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_input_name が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_terminate が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_pause が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_resume が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_close が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_read が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_open が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_standby が関数 _mfc_module_init で参照されました。
2>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_get_configuration が関数 _mfc_module_set_header で参照されました。
2>C:\Users\kota\Documents\kairo\robokon\2014\season\julius-4.3.1\msvc\Debug\julius.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 9 が未解決です。
3>LINK : warning LNK4098: defaultlib 'MSVCRT' は他のライブラリの使用と競合しています。/NODEFAULTLIB:library を使用してください。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_input_name が関数 _mfc_module_init で参照されました。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_terminate が関数 _mfc_module_init で参照されました。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_pause が関数 _mfc_module_init で参照されました。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_resume が関数 _mfc_module_init で参照されました。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_close が関数 _mfc_module_init で参照されました。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_read が関数 _mfc_module_init で参照されました。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_open が関数 _mfc_module_init で参照されました。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_standby が関数 _mfc_module_init で参照されました。
3>libjulius.lib(plugin.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _vecin_get_configuration が関数 _mfc_module_set_header で参照されました。
3>C:\Users\kota\Documents\kairo\robokon\2014\season\julius-4.3.1\msvc\Debug\SampleApp.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 9 が未解決です。
========== ビルド: 1 正常終了、2 失敗、1 更新不要、0 スキップ ==========
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 15年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: Juliusで音声認識がしたいのですが
あれ? 同じJuliusが見つかりません。
どこにあったものでしょうか?
どこにあったものでしょうか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 15年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: Juliusで音声認識がしたいのですが
エラーが再現出来ました。後ほど調べます。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 15年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: Juliusで音声認識がしたいのですが
時間が取れないので、古いバージョンでも同じエラーが出るか試して頂けますか?
もし出ないようなら、それを使っていただくか、最新が必要ならjuliusのフォラームで質問した頂く方が良いかと思います。
もし出ないようなら、それを使っていただくか、最新が必要ならjuliusのフォラームで質問した頂く方が良いかと思います。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。