setbcc のパス設定ができない

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
アクニム

setbcc のパス設定ができない

#1

投稿記事 by アクニム » 17年前

私はC言語の初心者で、「14歳から始めるわくわくC言語プログラミング教室」大槻有一郎著
を買いました。
第1章でBorlandC++コンパイラのダウンロードをしてから
setbccで環境設定をするという内容なんですが、
何度やっても”パス設定に失敗しました”となってそこから先に進むことができません
setbccでの解決法や、その他解決法があったら教えてください
ちなみにWindowsVistaです

box

Re:setbcc のパス設定ができない

#2

投稿記事 by box » 17年前

setbccを実行して、どこに何を入力したとき、
当該のエラーが出るかを教えてください。
「何度やっても」というところの具体的な操作手順が知りたいです。

アクニム

Re:setbcc のパス設定ができない

#3

投稿記事 by アクニム » 17年前

特に何も入力していません
setbccの起動

windowsのバージョンは XP/2000/NTの方にチェックを入れて

それ以外はそのまま「進む」

最後の「設定」ボタンを押すと上記のエラーが出る、といった具合です

box

Re:setbcc のパス設定ができない

#4

投稿記事 by box » 17年前

設定の途中で、コンパイラのパス(実行ファイルのありか)を
入力する場面はありませんか?

アクニム

Re:setbcc のパス設定ができない

#5

投稿記事 by アクニム » 17年前

えーと、
Stepの番号は何番ぐらいですか?

ibis

Re:setbcc のパス設定ができない

#6

投稿記事 by ibis » 17年前

Step 1:インストール先フォルダの指定
Step 2:パス/環境変数の指定先
Step 3:パスの優先度の選択
以下略

・・・ってなってますから、「パス」と言われてもわからないかもしれませんね。
ここで言う「パス」はStep1です。

デフォルトでは「c:\Borland\Bcc55\」が指定されていますね。
これを、bccが入っているフォルダに書き換えてみてください。

box

Re:setbcc のパス設定ができない

#7

投稿記事 by box » 17年前

私は、setbccがWindows Vistaに正式対応しているかどうかが
心配になってきました。

lbfuvab

Re:setbcc のパス設定ができない

#8

投稿記事 by lbfuvab » 17年前

どうやらVistaではsetbccは不具合を起こしそうです。
手動で設定するかVC++ Expressを使うかですね。

kaiten

Re:setbcc のパス設定ができない

#9

投稿記事 by kaiten » 17年前

はじめまして。
setbccですがVistaでも使えました。ふと思ったのですが管理者権限云々の設定は大丈夫でしょうか?

アクニム

Re:setbcc のパス設定ができない

#10

投稿記事 by アクニム » 17年前

binフォルダに設定したら、
”このファイルにはbcc32.exeが見当たりません。”
とメッセージが出ました。
そして、一つ上のフォルダでやってみたんですが
”C:\bprland\bcc55\bin\bcc32.cfgは存在します”
”本プログラムで設定した内容に上書きしますか?”
のメッセージの後に
”C:\bprland\bcc55\bin\ilink32.cfgは存在します”
”本プログラムで設定した内容に上書きしますか?”
というのが出て、両方「OK」したら
”’PATH’の設定に失敗しました”
と出ました。

Hermit

Re:setbcc のパス設定ができない

#11

投稿記事 by Hermit » 17年前

PATH の設定に失敗するんですかね・・・setbcc では・・・
管理者として実行(A) で実行しても駄目であれば、勝手に PATH を設定すればいいだけですが。

どこでもいいので、コンピュータ を右クリック、プロパティの詳細設定の環境変数 PATH を変更してはどうでしょうか?

ユーザーの環境変数(ユーザーは、現在のユーザーネーム)PATH 無ければ新規作成、有れば、PATH を追加ですね。

新規作成の場合、変数名 PATH を作成、変数値を c:\bprland\bcc55\bin にすればいいでしょう。
変更の場合、変数名 PATH の後に、;c:\bprland\bcc55\bin を追加すればいいはずです。

でも、とりあえず、インストールパスは、デフォルトのままのほうが無難な気はします。
なぜにわざわざ間違えやすそうな bprland なんでしょう・・ デフォルトのまま borland でいいきがしますが。

アクニム

Re:setbcc のパス設定ができない

#12

投稿記事 by アクニム » 17年前

PathとPATHEXTがあったんですが
Pathでいいんですよね?
それでやってみたんですが、変化なしでした・・・。

Hermit

Re:setbcc のパス設定ができない

#13

投稿記事 by Hermit » 17年前

>それでやってみたんですが、変化なしでした・・・。

setbcc でエラーが起こるという意味ですか?
それなら、別にかまいません。もう設定はすんでいるはずですから。
setbcc.exe を右クリック 管理者として実行(A) とすれば、設定できるはずですが・・・
何か他の原因があるかもしれないので、設定できていないであろう、Path を設定しただけですので。

それともコマンドプロンプトから、コンパイルできないってことでしょうか?
その場合は、エラーメッセージや、ilink32.cfg,bcc32.cfg の内容を見ないとわかりません。

アクニム

Re:setbcc のパス設定ができない

#14

投稿記事 by アクニム » 17年前

管理者として実行、ですね

!!
できました!!
ありがとうございます。

皆さんいろいろとアドバイスありがとうございました。
これで、晴れてC言語デビューが果たせそうです。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る