自分の現在のカメラclassですが、
class Camera
{
public:
static int getValue(void);
static void setValue(int);
private:
static int ScrollValue;
};
どこでも呼べるようにstaticとしてます(そのうちシングルトンにするつもりです)
定義の方で初期化したスクロール量に対して、セッターを利用して
playerの移動量とリンクさせる感じで作っております(そのリンク開始位置でスクロールの開始、停止を決めている)
あと、そのスクロールする移動量をplayer以外のすべてのオブジェクトの描画処理に与えて
player以外のオブジェクトのみカメラに合わせた移動を実現している、という感じです。
しかし、確かに、
ご指摘通りこれではplayerの動きを前提としたカメラclassとなっております。
(その他の処理はscrollを実装するにあたり、どこも同じ処理で問題ないですよね?)
そこでISLeさんのおっしゃった下記を備えたカメラオブジェクトを作りたいです。
〇スクロール処理は他の処理と一切関係を持たず、
基準座標を中心にスクロールする
〇現在のスクロールオフセットを持ち、与えられた基準座標に対して近づくように
スクロールオフセットを変化させるだけ
playerの前提無しというのが初めてで、想像できないのですが、
カメラオブジェクトの中ですでにスクロール、開始、停止値などすべての設定が書かれてある感じですよね?
ご教示よろしくお願い致します。